木村拓哉さんと(45)工藤静香さん(48)夫妻の愛娘で次女の木村光希さん(15)が、Koki(コウキ)としてファッション雑誌『ELLE JAPON』でモデルとして鮮烈デビューを果たしました!
芸能界きっての超有名夫婦の子供さんですから世間・メディアが大賑わいですね(*‘ω‘ *)
今回はそんなKokiさんの多才な魅力をご紹介する為、今回は
と題し、ご紹介していきたいと思います!
では記事本文へどうぞ(^_-)
目次
光希(koki)のプロフィール

引用:https://stars.udn.com/star/story/10092/3166735
- 名前:木村光希(きむら みつき)
- 芸名:Koki(コウキ)
- 生年月日:2003年2月5日生まれ(15歳)
- 身長:170㎝
- 学校:都内のインターナショナルスクール『The British School in Tokyo』在学中
- 自宅:目黒区中目黒
- 特技:フルート、ピアノ
- 家族:父・木村拓哉(45)母・工藤静香(48)姉・木村心美(17)
改めますが、Kokiさんはご存知の通り、木村拓哉さんと工藤静香さんの次女!
長女は、心美さん(17)がおります。
光希(koki)はモデルでありながら、なんと作曲家でもあった!
キムタクの娘 Koki
15歳で身長170cmスタイル良すぎ
キムタクにそっくり💗 pic.twitter.com/3tWjHN5t1l— M A N A M I (@w_ma1203) 2018年5月28日
Kokiさんは先ほどお伝えしたようにモデルとしてデビューをされていますが、それよりも先に作曲家として活動をされているんですよ!
Kokiさんと姉である心美さんは、幼い頃から母の工藤静香さんの教育の一環としてバイオリンとフルートを習っており、今やその腕前はおふたりとも相当なものらしいです。
『2013年のジュニアフルートコンテスト』では、姉の心美さんが最優秀賞を受賞し、Kokiさんは優秀賞を受賞するという姉妹で素晴らしい成績を残されているんですね!
他にもピアノを習得しているという事でこちらの腕前も相当なものでしょう。
そしてKokiさんは驚くことに、若干15歳にして作曲家としても活動していました!
作曲家としてのKokiさんは母親である工藤静香さんの楽曲提供に携わり、そしてさらにはあの人気歌手の中島美嘉さんに自身の楽曲提供したらしいんですよね。
いかに親のコネクションがあったとしても本人の実力がなければ、直ぐに七光りという金メッキは剥がれるものですが、Kokiさんに至ってはその心配が全くありませんね(*‘ω‘ *)
ここで母親である工藤静香さんに提供したとされる『鋼の森』と『かすみ草』という楽曲をご紹介します。
私が母親だとしたら、このコラボはめちゃくちゃ嬉しいと思いますよ。
親子で何かを共同で作り上げるのって、とても素晴らしいことだと思いますし、お互いの関係性も豊かになりますよね!
ピアノの旋律が印象的な美しい楽曲ですね(*´ω`*)
Kokiさんの作曲者としての非凡な才能を感じてしまいます!
光希(Koki)はトリリンガルを操る才色兼備な高校生!

引用:https://www.xuehua.us/
トリリンガルとは3か国語を話せる、という意味です。因みにトライリンガルとも言います。
二日国語ではバイリンガル、さらに4か国語以上を話す人はマルチリンガルと言ったりします。
その中でKoki さんはトリリンガルという3か国語を話される才能の持ち主でもありました!
なんと才色兼備な方なんでしょうか。
子供の才能は親で決まるとも言いますから、両親である木村拓哉さんや工藤静香さんの教育面での導きがKokiさんの才能を大きく開花させたのでしょうね(*’ω’*)
このように立派に成長されて、とても誇らしく感じているのではないでしょうか。
しかもKokiさん、3か国語だけでは飽き足りず、現在スペイン語にも挑戦中だという事でマルチリンガルを目指しておられるんですね!
そのひたむきな向上心に感服です!!
光希(koki)はモデルで作曲家!トリリンガルを操る才女だった!まとめ

引用:https://popbee.com/tag/
いかがでしたでしょうか?
本文をまとめますと、以下のようになりました。
- 光希(koki)はモデルで作曲家として母親の工藤静香や中島美嘉へ楽曲提供をしている
- 光希(Koki)はトリリンガルを操る才色兼備な高校生で現在スペイン語にも挑戦中
最後に、Kokiさんとしてのアイデンティティを感じられる雑誌でのインタビューでのコメントをご紹介します。
人は人、自分は自分。
誰かと比べることなく自分を信じる強さと、長所と短所をしっかりと見つめて前に進むことの大切さ。
それを教えてくれた両親が私の誇りです。
本当に素晴らしい主体性をもったアピールですよね(*ノωノ)
では、記事を最後まで読んで下さり、ありがとうございました。
《こちらもオススメです!》
コメントを残す