eスポーツは、世界中で急速に人気を集めている競技の一つです。プロのゲーマーが対戦し、大規模なトーナメントやリーグで賞金を争う姿は、数十年前とは比べ物にならないほどの規模と注目を集めています。さらにeスポーツにスポーツベットもできるようになってきているとか!?eスポーツにはさまざまな種類のゲームがあり、それぞれ異なるスキルや戦略が求められます。ここでは、主要なeスポーツ 種目とそのおすすめタイトルについて見ていきましょう。
目次
ファーストパーソンシューティング(FPS)
FPSゲームは、プレイヤーが主観視点で武器を使って戦うシューティングゲームです。没入感が極めて高く、まるでゲーム内に身を置いているかのような感覚が魅力です。敵との対峙や撃破の際には、反射神経や操作スキル、そして動体視力が不可欠であり、主にチームとして連携し競り合います。特に、カウンターストライク2は世界的人気なゲームタイトルで、eスポーツベッティングでも増加傾向にあります。
おすすめタイトル
- カウンターストライク2(旧CSGO)
- ヴァロラント
- オーバーウォッチ
- エーペックスレジェンズ
サードパーソンシューティング(TPS)
TPSもシューティングゲームの一種であるが、FPSと異なり、プレイ画面は3人称視点です。プレイヤーキャラクターの全身と周囲の情報を視覚的に把握できるため、より戦略的な動きが求められる特徴があります。人気なTPSタイトルの殆どは、バトルロイヤル系です。バトルロイヤルでは、大規模なマップで複数のプレイヤーが最後の1人またはチームになるまで戦うスタイルが特徴です。
- フォートナイト
- PlayerUnknown’s Battlegrounds(PUBG)
- 荒野行動
- スプラトゥーン
マルチプレイヤーオンラインバトルアリーナ(MOBA)
MOBAは、チーム同士が対戦するストラテジックなゲームで、プレイヤーは選んだキャラクターを操作して敵の拠点を破壊することを目指します。特徴としては、RPG的な要素が含まれていることで、キャラクターのレベル、スキル、武器防具などがその中心となります。一人のキャラクターがリアルタイムで戦況が変化する中、柔軟な対応をして勝利を目指すと言えます。eスポーツ 種目の中では、最も賞金額が高額に設定されているため、人気が高いです。例えば、ドータ2では30億円を超える賞金総額の世界大会が開催されたことがあります。
おすすめタイトル
- リーグ・オブ・レジェンド
- ドータ2
格闘対戦ゲーム
格闘対戦ゲームは、2人以上のプレイヤーが1対1またはチーム戦で、格闘技を使って戦うアクションゲームです。格闘ゲームの本質は、プレイヤー個々の技量が試合結果に大きな影響を与えます。その競技性の高さから、世界各地で格闘ゲームを用いたeスポーツ大会が頻繁に開催され、熱気あふれるバトルが観客を魅了します。
おすすめタイトル
- 鉄拳7
- ストリートファイターV
- 大乱闘スマッシュブラザーズ
パズルゲーム
「テトリス」や「ぷよぷよ」などの落ち物ゲームを含むジャンルとして知られており、論理的思考や問題解決能力を試すeスポーツ 種目です。パズルゲームでは、対戦相手よりも早くパズルを解くことが勝利条件となり、ゲームによっては相手の画面に影響を与えることもできます。
おすすめタイトル
- テトリス
- ぷよぷよeスポーツ
- パズル&ドラゴンズ
リアルタイムストラテジー(RTS)
RTSは、プレイヤーが戦場を舞台にして、攻防や策略を駆使しながら敵の拠点を撃破するeスポーツ 種目を指します。タイトルの特徴を把握し、経験を積むだけでなく、状況に応じて戦術を柔軟に変更する必要があり、まさに指揮官としての能力が求められるジャンルですね。
おすすめタイトル
- スタークラフト2
- クラッシュ・ロワイヤル
- ウォークラフト3
スポーツゲーム
スポーツゲームは、サッカーや野球などのスポーツをシミュレートしたり、アクション化したりするeスポーツ 種目です。ゲーム内でのルールが現実世界と同様に適用されるため、初心者でも比較的取り組みやすい環境が整っています。実は、スポーツ界でも注目を集めており、新型コロナウイルスの影響でスポーツイベントが中止になった時には、ファンとの交流を維持するため、NBA選手によるゲーム大会が開催され、その時にはバスケットボールのゲーム「NBA 2K」が使われました!
おすすめタイトル
- FIFA
- eBASEBALLパワフルプロ野球
- NBA 2K
- ロケットリーグ
eスポーツでもスポーツベットできるって知っている?
スポーツベットはサッカーやバスケ、野球だけだと思っていませんか?実はStake(ステーク)ではeスポーツにもベットが可能です。Stake(ステーク)では、上記で紹介した「ヴァロラント」や「リーグ・オブ・レジェンド」の試合や大会にベットが出来ます。普段サッカーや野球といったスポーツは観ないけど、eスポーツは観戦する方必見です。
最後に
eスポーツは、ゲーム業界のみならず世界中で大きなムーブメントとなっています。それぞれのeスポーツ 種目には、独自のスキルや戦略が求められ、プレイヤーたちがその頂点を目指して競い合っています。あなたも自分の好みやプレースタイルに合ったゲームを見つけ、eスポーツの世界を楽しんでみてください!
あわせて読みたい:【GTA5】オンラインのトレジャーハントとは?やり方について解説