ドキドキなバレンタインが終われば、次はホワイトデーです。
小学校で女の子からバレンタインの贈り物をもらった小学生男子の親としては、ホワイトデーのお返しに何を渡したらいいか、悩みますよね。
チョコをもらった本人は、ホワイトデーを知らなかったり、知っていてもどうすればいいか分からなかったりします…。
適正なプレゼントを子供と一緒に、選んであげることも大事になってきます。
そこで今回は「ホワイトデーのお返しで小学校のお子さんが渡すべき贈り物とは?」と題して、ご紹介していきます!
また、ホワイトデーのお返しでNGなものは?について、あわせてチェックしていきましょう。
目次
ホワイトデーのお返しで小学校のお子さんが渡すべき贈り物とは?

引用:https://shino2me.com/
ホワイトデーのお返しは3倍とも言われていますが、小学校までのお返しは同額で大丈夫です♪
では、「小学校に通われているお子さんが渡すべき贈り物とは?」一覧にまとめてみました。
- 文房具
- ヘアーアクセサリー
- ハンカチ
- お菓子
まとめるとこんな感じです。
では、それぞれの理由やオススメポイントを紹介していきます。
小学校のお子さんにおすすめのホワイトデーのお返し①:文房具

ホワイトデーのお返しには小学校に通うお子さんにピッタリな文房具がオススメです。
小学生なら文房具は日常的に使いますよね!
文房具も数多くありますが、流行りの物だったり、息子さんに相手好みな物を聞いて選んであげるのもいいですね♪
文房具のキャラクターで人気なのが「ディズニー、ディズニープリンセス」です。
[wpap service=”with” type=”detail” id=”B07J5HFRTP” title=”サンスター文具 ディズニー 鉛筆 2B 1ダース プリンセス S5012066″]
小学校のお子さんにおすすめのホワイトデーのお返し②:ヘアーアクセサリー

小学校に通う女の子へのホワイトデーのお返しには、ヘアゴム・ヘアピンがオススメです。
シンプルなゴム・ピンだけではなく、リボンやハート、小物がついたものが良いと思います。
また、可愛いシュシュもまだまだ人気ですよ♪
オシャレな女の子に贈ったら喜んでもらえるでしょう。
[wpap service=”with” type=”detail” id=”B07HJ1MRBZ” title=”ヘアゴム おしゃれ 13個セット 女性 ヘアアクセサリー 髪留め レーディス リングゴム シンプル かわいい ゴ…”]
小学校のお子さんにおすすめのホワイトデーのお返し③:ハンカチ

ハンカチは小学校で女の子の必須アイテムですよね。
可愛いハンカチを持ってるだけでもテンションが上がるものですよ♪
ポケットに入る小さめなサイズが特にオススメです。
また、タオルにポケットが付いてる「ポケット付きタオル」もコンパクトでかさばらないので小学生女子に人気です。
※ハンカチは「別れ」という意味もあるので、お気に入りの子には避けたほうが良いでしょう。
[wpap service=”with” type=”detail” id=”B01M0PC9MN” title=”ミニーマウス[ハンドタオル]ポケット付きタオル/アデュー ディズニー”]
小学校のお子さんにおすすめのホワイトデーのお返し④:お菓子

やっぱりホワイトデーお返しはお菓子が人気!
小学校の息子さんが本命チョコを貰って、なおかつ息子さんもその子を気に入っているならホワイトデーのお返しは気合を入れて選びましょう。
女の子から手作りチョコを貰った場合は、手作りのお返しにこだわる必要はないかと思います。
ホワイトデーお返しといえば「クッキー」ですよね♪
キャラクターのクッキーが喜ばれるのではないでしょうか。
[wpap service=”with” type=”detail” id=”B079MPMVFD” title=”ブルボン ハローキティバタークッキー缶 60枚”]
ホワイトデーのお返しで小学校のお子さんの贈り物でNGなものは?
小学校のお子さんにNGなホワイトデーのお返し①:高価なもの

小学校のお子さんですので、ホワイトデーのお返しは高価な贈り物をしなくてOKです。
大体の予算は100円~1000円です。
高くても1000円以内には収めましょう!
小学校のお子さんにNGなホワイトデーのお返し②:アクセサリー

小学校に通う女子も女の子なのでオシャレが大好きです。
でも、ホワイトデーのお返しでアクセサリーはちょっと重いかも・・・
小学生が身につけるものでしたら、ヘアアクセサリーが一番です!
小学校のお子さんにNGなホワイトデーのお返し③:手紙だけ

お手紙も心がこもっていれば素敵な贈り物です。
ですが、小学校の女の子とはいえ、お手紙だけだと悲しいです…
「お手紙だけ」ではなく、せっかくのホワイトデーお返しということなので、お手紙と一緒に素敵なプレゼントも贈りましょう♪
ホワイトデーのお返しで小学校のお子さんが渡すべき贈り物とは?NGなものもご紹介!まとめ

今回は、「ホワイトデーのお返しで小学校のお子さんが渡すべき贈り物とは?NGなものもご紹介!」をまとめてみました。
いかがだったでしょうか?
恥ずかしくてお返しできない子もいるみたいですが、そこはママさんパパさんが一緒に協力してお返しを選んであげてくださいね。
悲しいことに、一緒に選べる時間は今だけかもしれません。
素敵なホワイトデーのプレゼントが選べますように♪