日も短くなり秋も深まって来ましたね。あっという間に紅葉の季節を迎え、イルミネーションの映える季節になり、年の瀬に向かって一直線です。
年の瀬の前に忘れていけないのが、クリスマスですね~♪
浮かれる反面、毎年クリスマスプレゼントに悩まされる方も多いのではないでしょうか?
今回は、クリスマスプレゼントで20代後半の妻が感激する贈り物を10選でご紹介!と題し、20代後半の妻をターゲットにプレゼントを選んで紹介していきたいと思います。
人気のグッズを参考に妻が喜ぶおすすめのプレゼントや、予算の相場などもあわせて調査していきましょう!
目次
20代後半女性の妻が喜ぶクリスマスプレゼントの選び方!
同じ20代でも、20代前半と20代後半では何が違うのでしょうか?
20代前半は個人差はありますが、学生気分が抜けないままスタートする社会生活に慣れる事に必死だと思います。
金銭的にも気持ち的にも何となく余裕がなく、色々なところにアンテナを張り巡らせてはいるものの、沢山ある情報やトレンドに踊らされてしまう事も珍しくはないのではないでしょうか?
20代後半になると、何となく社会生活にも慣れ自分のペースというのも掴めてくる頃だと思います。
結婚を考える時期でもあり、落ち着きたいと思う頃でもあるのではないでしょうか?
数ある情報も抜粋して取捨選択する様になり、トレンドを取り入れつつも自分が本当に好きな物や上質な物など物の本質を見極める目もつく頃だと思います。
そこで、20代後半女性の妻が喜ぶクリスマスプレゼントの選び方!なんですが、まずは日頃から奥さんに注目してみて下さい。
流行りものというよりは、人それぞれ興味のあるもの好みのものが違うはずです。
日常から妻が欲しがっているモノや、興味を持ってるものを探し当てて下さい。
物が決まったら、次はその中でもトレンドや質などの情報をチェックして上質でセンスの良い物を選びましょう。
記念日のプレゼント選びは妻に自分のセンスをアピールできる場、そして妻を理解している事をアピールできる場でもあります。
感動してもらう為にも、今後の結婚生活を充実したものにする為にもプレゼント選びは相手に喜んでもらう!を第一に奥さんの好みに添ったクリスマスプレゼントを選ぶようにしましょう。
クリスマスプレゼントは妻の生活スタイルに合わせる!
クリスマスプレゼントは妻の生活スタイルに合わせる!という事なんですが、これは相手が妻でも夫でも相手が誰に変わっても、プレゼントする相手の生活スタイルにそぐったものをプレゼントするというのは当然の事です。
例えばの話、どんなに上質なビジネススーツをプレゼントしたとしても、相手がそれを着る場がなければタンスの肥やしになってしまいます。
また、流行っているからといってブランド物をプレゼントしても喜ぶ人とそうでない人がいるので、単に流行っているものをあげるのは注意が必要です。
流行っている物=プレゼント選びの時間を省いたんだなともとれてしまいます。
ブランドもの全般的にダメなのではなく、相手が欲しがっているかそうでないかで判断する事が必要です。
女性は、自分の為に考えて選んでくれたというプロセスが垣間見れるプレゼントに感動するんだと思います。
クリスマスプレゼントには妻への感謝の気持ち!
夫婦になると、いい意味でも悪い意味でも慣れ合います。
特に、奥さんが20代後半だとまだまだ新婚という方も多い事でしょう。
これまで共に過ごしてきた時間よりも、今後続く時間の方がはるかに長いはずです。
そんな長い時間を円滑に過ごす為にも、イベントを利用してメリハリをつけて行くことが大切です。
20代後半だと共働きで奥さんも忙しく働いている方も多いでしょうし、慣れない子育てに奮闘するお母さんもいると思います。
既婚女性の共通の悩みと言ってもいいのかもしれませんが、ふと我に返った時に女性ではなくなった様な気がする人も多いのではないでしょうか?
それを解消する、何かをプレゼントすると喜ぶのかもしれませんね。
人によって、それは身に着けるものかもしれないし、忙しい日常から少しでも解放してくれる何かかもしれないし、癒される時間かもしれません。
人によって求めるものは色々だと思いますが、共通して言えるのは心が喜ぶモノという事ではないでしょうか?
クリスマスプレゼントには妻への感謝の気持ち!を込めて、プレゼントと共に日常とは違ったひと時を演出しましょう。
20代後半女性の妻のクリスマスプレゼントの相場予算は?
20代後半女性の妻のクリスマスプレゼントの相場予算は?という事ですが、結論から言うと家庭の懐事情によっていろいろというのが本当のところだと思います。
結婚後、子供が生まれればクリスマスイベントも夫婦間のイベントから子供主体のイベントへと変化していくのが常だと思います。
同一家計にある以上、凄く高いモノをプレゼントされても心から喜べないという事もあるでしょう。
あまりにチープで気持ちで形式的なものならば、いっそプレゼントなんてなくて良いと思う人もいるかもしれません。
それが、一緒に生活する夫婦というものです(笑)
それをふまえつつも、彼女・妻へのクリスマスプレゼントにかけるプレゼントの予算ランキングがありましたので紹介したいと思います。
アンケートをとった対象年齢は20代という事ではないですが、オズモールの読者88名のアンケートなので20代~30代が主体ではないかと思います。
1位~3位(同率含む)まで見てわかる通り、5,000円~10万円と幅広い予算額が上位をしめています。
まさしく、それぞれの懐事情によるという事だと思います。
アクセサリーやブランドバックなどは10万円を超えてしまう事も普通にありますし、本当に欲しいものならば値がはったとしても喜んでくれるでしょう。
ただ、家電などの場合は最上位機種を喜ぶ人と、妥当な機能で妥当な金額をプレゼントした方がセンスを感じる人も少なくないと思います。
主婦という性質上、ほぼ変わらない機能の最新機種を選択するよりも、型落ちのお買い得なものをプレゼントされた方が喜ぶ人も多いと思います。
女性は冷静な生き物なので、金額そのものよりも金額以上のものを好むと思いますので、世の旦那さんたちは奥さんマイスターを目指して頑張って下さい!
では、実際にクリスマスプレゼントとしておすすめの10選を選んでみましたので、ご自分の妻を想像しながら参考にしてみて下さい!
20代後半女性の妻が喜ぶ人気クリスマスプレゼントおすすめ10選!
渋谷ヒカリエのクリスマス2020、“バラや蝶”を飾ったベリーケーキや“真っ白フリル”のチーズケーキ – https://t.co/w3h52c7RTR pic.twitter.com/NVa2ZAORDd
— Fashion Press (@fashionpressnet) October 11, 2020
それでは、いよいよ20代後半女性の妻が喜ぶ人気クリスマスプレゼントおすすめ10選!を紹介していきますが、皆さんはクリスマスはどう過ごしますか?
2020年の12月25日が金曜日なので、土曜日がお休みの方はイルミネーションを楽しみながら外で過ごす方もいるかもしれませんね。
プレゼントを渡す際には、そのシチュエーションも大事にして頂きたいです。
家でパーティーを楽しむという方には、いつもと違った特別なデザートを用意するのも演出のひとつだと思います。
見た目にも可愛い美味しいデザートはそれだけで幸せな気分にしてくれます。
近所の美味しいケーキ屋さんのクリスマスケーキも捨てがたいですが、可愛いデザートを用意するのもオススメですよ!
花より団子という奥さんならば、花束より花みたいにキレイなケーキの方が喜びます!
↓ネットにも可愛いケーキあります↓
おすすめ①ネックレス
【Fortune Collection 】
繁栄を象徴するホワイトトパーズは、成功やその人が望むものへ辿り着くように導いてくれるといわれています。ホワイトトパーズの無垢な輝きに願いを託して✧₊
左から
◆ネックレス
≫ https://t.co/0MpIhUsR06
◆ネックレス
≫ https://t.co/tMBPtAc0L6 pic.twitter.com/DfvmwKWwWJ— Canal 4℃ (@Canal4_official) October 11, 2020
ヒカリモノは何でも嬉しいですが、結婚指輪もしてますし家事をするとなると指輪を邪魔に感じてしまう女性は多いのではないでしょうか?
小さいお子様が居る方には、あまり向かないものではありますがファッションのプラスαとしてネックレスというのは何本あっても嬉しいものです。
人気のブランドのネックレスもありますが、ブランドに捕らわれず奥さんの好みにあった上質なモノや個性的過ぎないデザインがうれしいと思います。
また宝石は入った物を選ぶ際には、石の価値を優先させるのもアリですが誕生石や石に秘められたパワーで選ぶのもアリかもしれません。
↓おすすめのネックレス↓
おすすめ②ラインピアス/イヤーカフ
次号の下見でTASAKIへ。このイヤーカフ、欲しいです!!!デンジャースコーピオンシリーズはウィットが利いていて、リングもネックレスもカッコ良くて憧れています。 (編集K) http://t.co/XbXVhrCl1c pic.twitter.com/wLlMNWACTQ
— SPUR / シュプール (@SPUR_magazine) April 8, 2015
日常的にマスクをするようになり、耳のオシャレが注目されています。
ドラマ『私の家政夫ナギサさん』で多部未華子さんがつけていた事で話題となったのが、TASAKIのイヤーカフでした。
ぱっと見でもわかる大振りなデザインもあれば、さりげなくオシャレをアピールするものもあります。
イヤーカフは、ピアス派にとってもイヤリング派にとってもオシャレのバリエーションを広げるアイテムだと思います。
価格もお手頃な物からありますし、ピアスタイプのラインピアスもありますので、奥さんの好みで選んであげて下さいね。
↓おすすめの耳飾り↓
おすすめ③ヤーマン RF美顔器
RF美顔器シリーズから、技術を詰め込んだ『#BloomWR』が9月10日に新発売✨
進化した4重サークルで、熱・電気・光を同一面から出力!#RF の温感をより広く角質層の深くまで届け、マイルドな体感の #複合柔性波EMS によって表情筋を優しく刺激🌿
赤色光も同時出力するためエステさながらのケアに💆🏻♀️💭 pic.twitter.com/iiOXAptkVk
— ヤーマン株式会社【公式】 (@Yaman_tw) October 5, 2020
老若男女問わず、家にあって嬉しいのは美顔器です。
20代半ばでお肌の曲がり角を迎え、水分量は日に日に劣り特に寒くなる季節は乾燥に恐怖すら覚えます。
肌の水分量をあげキメを整えるには、文明の利器が必要です。
朝起きた時に化粧のノリが良いとそれだけで1日気分よく過ごせたりするものです。
置く場所を選ばないハンディタイプの物ならば、インテリアの邪魔にもなりません。
ヤーマンのRF美顔器は、小さいながらも高機能で効果抜群だと話題の一品です。
ハイスペックの上位機種は少々お高いのですが、お求めやすい価格のものもありますので検討してみて下さい。
↓ヤーマン RF美顔器↓
おすすめ④Panasonic 光エステ
Panasonic 光エステ <ボディ&フェイス用> ES-CWP82新登場!!
Wランプの連続発光でハイパワー!美肌に導く光ケアがさらに進化!
フェイシャルケアがパワーアップ!
1回目から効果実感、使うほどに、ムダ毛の目立たないスベスベ肌へ pic.twitter.com/NrDQmxZxAm— ヤマダデンキ (@yamada_official) April 6, 2020
次に紹介するのも美容系機器です。
誰もが嫌いなのがムダ毛!ムダ毛ってなんで退化してなくならないんですかね~?
脱毛って、夏にするよりも肌の露出の少ない時期にするのがいいんですよね。
おうち時間が増えて、最近はサロンに行って脱毛していた人も家での脱毛に切り替えたという話を聞きます。
サロンでプロにやってもらった方が安心で確実かもしれません。
でも、脱毛って毛周期によってスケジュールを組んだり、予約が取りづらかったりで、今おうち脱毛が注目されている訳です。
家庭用脱毛器には大きくわけてフラッシュ式、レーザー式とあるのですが一度に広範囲に照射できて比較的ダメージも少ないフラッシュ式が人気の様です。
安全面からサロンで手入れするよりも照射能力が低いので回数や時間はかかりますが、自分のタイミングでできるところが魅力です。
色々なメーカーから脱毛器が出ていますが、Panasonicの光エステは人気の商品です。
安心のメーカー製ということと、使用感、仕上がり感の満足度が高い事が人気の理由みたいですね。
光脱毛は、日焼け具合にも左右されますから肌露出の少ない冬こそベストシーズンです!
↓Panasonic 光エステ↓
おすすめ⑤AETHER(エーテル) 財布
風水では、財布には寿命があると考えられています。
財布の寿命はズバリ3年。3年経っていなくても、汚れたりした財布ならば金運が下がると言われているので取り換えた方が良いとされています。
風水を気にすると金運に適した色は存在しますが、毎日持つものですから好きな色を選ぶのがいいと思います。
有名ブランドの財布が無難ではあるのですが、ここでは敢えてAETHER(エーテル)の財布です。
女性らしい華やかなカラーとデザインのものが多いです。
バックやファッションはモード系という方でも、華やかな女性らしい小物を1つ持つことで運気がアップしそうな気がします。
↓AETHER(エーテル)の財布↓
おすすめ⑥ボディローション
“ ボディケアアイテム ” は香りもポイント😊☝︎
毎日たっぷり使うアイテムは、お気に入りの香りを選んでみて❣️
ロジェ・ガレ『フィグパフューム ボディローション』や『クロエ ボディローション』は、自然にふんわりと香りを纏えます🌹✨#アットコスメブログ pic.twitter.com/AOwTc90KNb— @cosme公式(アットコスメ) (@atcosmenet) June 24, 2020
お風呂上りに好きな香りに包まれるのは至福のひと時です。
更に、スキンケアまでできるのならば言う事がありません。
通勤時には香水を控えるのが普通ですが、何となく自分の香りが欲しいなぁと考える女性も少なくありません。
香水には抵抗があるけれども、優しく好みの香りに包まれる事に癒される方も多いと思います。
そこでオススメしたいのがボディーローションです。
ボディークリームでも良いのですが、好みによってはベタつくのが嫌だという人もいます。
ローションの方が肌に馴染みやすく初心者にも使いやすいのではないでしょうか?
香りって癒されたり、気分を上げてくれる不思議な存在です。
最近は、ボディークリームやボディーローションなど沢山販売されてますし、クリスマスコフレもありますからチェックしてみると良いと思います。
↓人気のボディローション↓
おすすめ⑦NESPRESSO ヴァーチュオ
コーヒー好きの妻には、是非、ネスプレッソを!
各社、コーヒーメーカーを出していますが、1度ネスプレッソを愛用してしまうと簡単で美味しく飲めて定期メンテナンスは必要ですが、日頃の手入れが物凄く楽。
特にラテやカプチーノを入れられるマシーンを選択した場合は、スタバやエクセルシオールに行く回数が超減っちゃいます。
私が、使用してる機種はかなり前のラティシマシリーズなのですが、今買うならば新シリーズのヴァーチュオシリーズをおすすめします。
ヴァーチュオでは、キメの細かいふわふわなクレマを楽しめます。
これまでの機種とシステムが全く違うので、ヴァーチュオ専用カプセル以外には対応していません!
ヴァーチュオシリーズの難点は、まだ互換性カプセルがないということでしょうか。
これまでのカプセルには、オリジナルカプセルのほか互換カプセルの種類も多く、スターバックスからも出ていたりします。
カプセルの種類が豊富です。何種類もあった方が見た目は華やかなのですが、実は好きなフレーバーはそのうち決まってしまいます。(個人差はあると思います。)
↓ネスプレッソ↓
おすすめ⑧スティッククリーナー
8/1放送の毎日放送「サタデープラス」で紹介されたのは、極細軽量スティッククリーナー(KRSLDCP52-P)です。宜しければご検討ください!
商品ページはこちらです↓https://t.co/vHpFb6JOtc
— アイリスオーヤマ株式会社【公式】 (@irisohyama_info) August 17, 2020
高性能の掃除機は既に家にあるという方もいると思いますが、気軽に使えるスティッククリーナーがもう一台欲しい!と思ってる人がいるかもしれません。
我が家は犬を飼っていて、抜け毛が雪のように積もります(笑)
朝、掃除機をかけた後はハンディモップで耐え忍んでいるのですが・・・。
スティッククリーナーがあれば!と切に思っているのは私ですね(笑)
でも最近、二台目としてスティッククリーナーを選択する人多いみたいですよ!
テストする女性誌としてお馴染みのLDKで評価されていた二大トップを紹介したいです!
というか、アイリスオーヤマのスティッククリーナーが欲しいです。
キレイ好きな奥様や、ペットを飼われてるお宅ではスティッククリーナーはお掃除を簡単にしてくれるアイテムだと思いますので検討してみて下さい。
↓話題のスティッククリーナー↓
おすすめ⑨ブーツ
クリスマスといえばブーツです。
冬には防寒とファッションも兼ねてブーツを履く人が多いですよね。
年の内で1~2シーズンしか履かないので、一度買うと長持ちしますが、新たにプレゼントでもらえるならば嬉しいと思います。
最近は、デザインだけでなくソールにも工夫を凝らした歩きやすいものも多いので、持っていないデザインや色を選ぶと喜んでくれることでしょう。
↓おすすめのブーツ↓
おすすめ⑩カシオ Baby-G スマートウォッチ
引用:https://item.rakuten.co.jp/038net/bsa-b100mf-7a/
ランニングやウォーキングなど運動をする人だけでなく、通勤にもできるBaby-G。
スマートウォッチの機能は欲しいけれど、見た目があからさまなスマートウォッチはちょっと・・・という方には、お手頃価格なスマートウォッチ機能の備えたBaby-Gです。
スマートウォッチではなくアナログ時計として身に着けたい方におすすめです。
スマートウォッチは他にも沢山のメーカーが出していますので、奥さんが好みそうなものを選んであげて下さいね。
↓おすすめのスマートウォッチ↓
Babyg CASIO Bluetooth スマホ連動 G-SQUAD BSA-B100MF-7A ホワイト ローズピンク ボーイズサイズ ジョギン...
ソニー ウェナ SONY wena スマートウォッチ 電子マネー 楽天Edy 活動量計 iOS/Android対応 wena wrist pro ...
Apple Watch Series 3(GPSモデル)- 38mmスペースグレイアルミニウムケースとブラックスポーツバンド
クリスマスプレゼントで20代後半の妻が感激する贈り物を10選でご紹介!まとめ
【21日(月)までクーポンで10%OFF】
より軽くスリムで使いやすく、バッテリーも長時間化したブラックアンドデッカーのマルチツールEVO185。
DIYでよく使う5つのヘッドがセットになって、発売記念のオリジナルバッグも付いてくる。
クーポン発行数には限りがあります。
→https://t.co/LomvpqYf8y pic.twitter.com/Zu6ukOMlbf— Amazon.co.jp (アマゾン) (@AmazonJP) September 20, 2020
クリスマスプレゼントで20代後半の妻が感激する贈り物を10選でご紹介!という事で選んでみましたが、参考になりましたでしょうか?
実は、私が記念日に貰ったプレゼントでここ最近で一番嬉しかったプレゼントは上記のでした。
このように喜ぶ物は人それぞれで、これをプレゼントしてくれた経緯としてはホームセンターを訪れる度に私がコレの前で立ち止まって見ていた事がきっかけでした。
あなたの奥様も、日常の中で欲しいモノアピールをしているかもしれません。
妻が喜ぶプレゼントを発掘出来たら、妻にとっても夫にとってもハッピーなクリスマスになる事でしょう!
それでは、記事を最後まで読んで下さり、ありがとうございました。
1位 5,000円~1万円
2位 3万円~5万円
3位 1万円~1.5万円(同率3位)
3位 10万円以上(同率3位)
4位 3,000円未満
引用:https://www.ozmall.co.jp/xmas/present/15508/