月曜ドラマ『シャーロック』最終回でラスボスとして守谷壬三(もりやじんぞう)が登場しました。
しかしあまりにも意外な人物だったため『守谷役の人って誰?』『守谷の正体は?』と視聴者の間で話題になっています!
また、『守谷、演技が下手!』『守谷、棒読み過ぎる!』と演技が酷評されています。
シャーロックに出演した守谷役の俳優さんがいったい誰なのか、経歴を追う前にまずは視聴者の反応からどうぞ!
「シャーロック」守谷壬三の世間の評価は?

引用:https://www.tenjin-dancestudio-m.com/
まずは守谷壬三に対する世間の声から見ていきましょう!
シャーロックタグみんな守谷だれ?棒でセリフ頭に入らん言ってるw
私だけじゃなかったw— 指輪の( ̇灬 ̇)使い (@nanayasky) December 16, 2019
はじめてシャーロックみてるんだけどモリアーティの守谷?さんめっっっっっっっっちゃ棒
あまりにも滑舌— そらと (@sorato_kk) December 16, 2019
シャーロック1話と最終話しか見てないのに守谷誰すぎてめちゃくちゃ面白いなんなんwwwwwwwwwだれなんwwwwwwwwwwww
— あつ (@di_kz_akko) December 16, 2019
シャーロック最終回肝心な人物が誰かわからなくて話が頭に入らないという重大な弊害が
— すずみ (@suzumi_cuke) December 16, 2019
シャーロック見てて守谷やっと出てきたけど誰?って感じ💧
— かじさん (@starmk_4221) December 16, 2019
守谷棒読み…
シャーロック— ymk@10/19シド大阪 (@Lynx0127_410) December 16, 2019
守谷めちゃ演技棒じゃない?
シャーロック— 華子 (@y91153158) December 16, 2019
シャーロック観てるけど、守谷の役が下手すぎて話入ってこんw
— あましゃん Lv.20 (@a1ma1sya2n4) December 16, 2019
みなさん結構な酷評ですね!
演技が下手で内容が入ってこないのは、かなり致命的です。
そんな守谷壬三とは一体どんな人物なのでしょうか?
そもそも守谷壬三って誰?

そもそも守谷壬三って誰?という方もいますよね。
守谷壬三とは本ドラマの原作となった「シャーロック・ホームズ」シリーズのジェームズ・モリアーティにあたる人物です。
守谷壬三は知能も身体能力も優れている犯罪者あり、ホームズの宿敵です。
表の顔は元教授であり一見良い人に見えますが、裏の顔は悪党のボスとして恐ろしい犯罪を犯していました。
ドラマシャーロックで、守谷壬三が初登場したのは第3話のことでしたが、そこでは台詞のみので姿を現しませんでした。
そして2回目に登場した第6話でも、「守谷壬三」という名前のみでその姿は見えず…
そしてやっとその姿を現したのが最終回の時でした。そのため視聴者はずっと守谷壬三役は誰なのか楽しみにしていました。
予想では滝藤賢一さんなどの声があり、予想外の人物に驚いた方が多数いました。
そんな守谷壬三を演じている俳優さんは結局誰なのでしょうか?経歴もチェックしてみました。
守谷壬三役の俳優は誰?演技が下手?

引用:https://mainichi.jp/
守谷壬三を演じる俳優さんは「大西信満」さんという方です!
プロフィールや経歴を見てみましょう。
大西信満 (おおにししま)
1975年8月22日生まれ
第58回毎日映画コンクールスポニチグランプリ新人賞受賞
第13回日本映画批評家大賞新人賞受賞
2010年度第2回TAMA映画賞 最優秀新進男優賞受賞
数々の賞を受賞したことのあるすごい俳優さんであることが判明しました!
そんな数々の賞を受賞する俳優さんなのに、演技が下手と言われているのはどうしてなのでしょうか?
個人的にですが、大西さんが賞を受賞するなど活躍されていたのは、2010年頃です。それから賞を受賞することもなくなっていたので、演技が少し昔っぽかったのだと思います。
その時代にあった演技があると思うので、大西さんの演技は下手というより今の時代に合っていなかったのかもしれませんね。
シャーロックで守谷役は誰?演技下手!棒読み過ぎる!と話題!まとめ

引用:https://www.fujitv.co.jp/
月曜ドラマ『シャーロック』の最終回に登場したラスボスこと守谷壬三について調べてきました!
守谷壬三を演じていたのは大西信満さんという俳優さんでした。
今回演技が下手だと思った方は、大西信満さんの他の作品を見てみると何か発見があるかもしれませんね。
『シャーロック』は最終回を迎えましたが、12月23日には特別編が放送されるのでぜひご覧ください♪
それでは、最後まで記事を読んでくださり、ありがとうございました!