アンサングシンデレラのネタバレ1話~最終回あらすじから視聴率まで一挙ご紹介!

2020年7月16日より始まったフジテレビ系・木曜10時から石原さとみさん主演「アンサング・シンデレラ」も最終回を迎えました。

『アンサング・シンデレラ』は新たな医療ドラマとして、今回は病院薬剤師が主人公で日々奮闘する姿が描かれていましたが、今まであまり描かれることのなかった病院薬剤師の仕事が明らかになりましたね。

 

今回はアンサング・シンデレラのネタバレ1話~最終回あらすじから視聴率まで一挙ご紹介!と題して、ドラマ『アンサング・シンデレラ』のネタバレを含む1話からラスト最終回のあらすじや視聴率をリサーチしました!

また、原作あらすじやキャストについての情報も記載していますので、ご覧下さい。

 

\ドラマ『アンサング・シンデレラ』はFODプレミアムで配信中

\『アンサングシンデレラ』の動画視聴方法についてさらに詳しく/

\原作漫画『アンサングシンデレラ』が1巻分無料で読める

▶▶「アンサング・シンデレラ 病院薬剤師 葵みどり」を読む

ドラマ『アンサング・シンデレラ』の基本情報一覧

作品情報
  • 作品タイトル名:アンサング・シンデレラ
  • ドラマジャンル:医療ドラマ
  • 公式HP:https://www.fujitv.co.jp/unsung/
  • ドラマ公式Twitter:@unsung2020
  • 放送局:フジテレビ
  • 放送開始日:2020年7月16日
  • 放送日時:毎週木曜日22時から

 

製作スタッフ

  • 脚本:黒岩勉
  • プロデューサー:野田悠介
  • 演出:田中亮、相沢秀幸
  • 原作:アンサング・シンデレラ 病院薬剤師 葵みどり
  • 音楽:信澤宣明
  • 製作:フジテレビ第一制作室

『アンサング・シンデレラ』の原作についても合わせてご覧ください。

 

登場人物・出演キャスト

葵みどり…石原さとみ

萬津総合病院薬剤部の8年目の薬剤師です。
本作の主人公で、1人でも多くの患者さんを救いたいと思って働いています。
自らの信念を持って、真摯に患者さんと向き合っていく彼女の良さです。

 

相原くるみ…西野七瀬

新人薬剤師の彼女は医者より責任が少ないと考えて、この道を選びました。
しかし、葵みどりの懸命に働く姿を見て、仕事への意識に変化が出てきます。
本作品で葵みどりの影響をもっとも受けるのではないでしょうか。

 

小野塚綾…成田凌

謎の青年で、病院薬剤師の葵みどりに興味を抱いています。
彼女の前に時より現れながら、みどり達と関わっていくのです。

 

刈谷奈緒子…桜井ユキ

萬津総合病院薬剤部の主任の彼女は、調剤のプロとして効率的に仕事を行っています。
葵みどりとは対照的なスタイルですが、患者を救いたい気持ちは一緒です。

 

羽倉龍之介…井之脇海

3年目の薬剤師で、ムードメーカー的な存在です。
明るい彼ですが、同僚達も知らない裏の部分を持っています。

 

工藤虹子…金澤美穂

4年目の薬剤師で、監査を担当しています。
同僚達にゴシップや噂話をする事を喜びに感じているようです。

 

販田聡子…真矢ミキ

萬津総合病院薬学部部長の彼女は、部下思いの上司です。
一方で優しいだけではなく、計算高さも兼ね備えています。

 

辰川秀三…迫田孝也

中華料理店の娘娘亭の店主で、病院内では有名の癖のある患者です。
待たせると怒り出してしまい、薬剤部でも苦労しています。

 

七尾拓…池田鉄洋

萬津総合病院薬学部の副部長の彼は、治験管理を担当しています。
優秀な人物ですが、独特な雰囲気を漂わる変わった男性です。

 

荒神寛治…でんでん

萬津総合病院薬剤の医療情報を管理する部門の責任者です。
調剤の魔術師として、物腰の柔らかい雰囲気を持っています。

 

瀬野章吾…田中圭

萬津総合病院薬剤部部長で、日頃から愛想がありません。
内面では優しく患者思いの薬剤師で、葵みどりの良き理解者です。

 

ドラマ『アンサング・シンデレラ』の見どころは?

『アンサング・シンデレラ』は主人公の葵みどりが病院薬剤師として奮闘する姿が見もの。

今まで知る機会がなかった病院薬剤師の世界が明らかになっていくのが見どころかなと感じています。

 

『アンサング・シンデレラ』で新たな医療ドラマを見る事が出来るのではないでしょうか。

また主演キャストの石原さとみさんの演技や可愛さにも注目したいですね!

 

『アンサング・シンデレラ』の主題歌・挿入歌についても要チェックです!

 

ドラマ『アンサング・シンデレラ』のあらすじ~イントロダクション~

原作「アンサング・シンデレラ 病院薬剤師 葵みどり」は知られざる薬剤師の奮闘を描いたストーリーです。

 

ドラマ『アンサング・シンデレラ』のあらすじも見てみましょう!

『アンサング・シンデレラ』あらすじ』
本作の主人公、葵みどり(あおい・みどり)はキャリア8年目の薬剤師。みどりは「薬は患者の今後の生活につながるからこそ、その人自身を知る必要がある。それが、薬剤師にとって何より大切だ」という信念を持っています。1人でも多くの患者を救いたいと思っているのですが、ついつい患者に深入りして時間をかけてしまい、他の薬剤師からはもっと効率的に仕事をすべきだと叱られることも。だが、すべては患者の“当たり前の毎日”を取り戻すため-。チャームポイントのお団子ヘアを揺らしながら、患者一人一人と真摯(しんし)に向き合っていきます。
引用:https://www.fujitv.co.jp

 

『アンサング・シンデレラ』の主人公のイメージが石原さとみさんにぴったりだと感じました。

放送開始が楽しみですね!

 

ドラマ『アンサング・シンデレラ』のラスト最終回を予想してみた!

主人公の葵みどりは自らの信念を持って、日々患者さんと向き合っていくでしょう。

時には同僚や医者ともぶつかり合う事もあると思いますが、それでも彼女は患者さんの事を1番に考えて行動していくはずです。

 

新人薬剤師の相原くるみも葵みどりの影響を受けて、徐々に心境に変化が出てきます。

同僚達も葵みどりの影響を受けて、職場内の仕事スタイルも大きく変わりそうですよね。

また、ぶつかり合っていた医者とも理解し合い、お互いを尊重する関係が築かれていくでしょう。

 

最後には病院全体が葵みどりの思いを汲み取り、新たなプロジェクトが動き出すのでは?

その責任者に彼女が選ばれて、患者さんを思った取り組みに挑んでいくと思います。

 

『アンサング・シンデレラ』最終回には葵みどり達や患者さんも皆が笑顔を浮かべているでしょう。

 

ドラマ『アンサング・シンデレラ』の全話視聴率

『アンサング・シンデレラ』の1話から最終回の全話の視聴率は放送終了後に追記していきます。

放送回視聴率放送日(毎週木曜日)
1話10.2%7月16日(15分拡大)
2話9.8%7月23日
3話8.8%7月30日
4話10.6%8月6日
5話9.4%8月13日
6話9.7%8月20日
7話9.3%8月27日
8話9.3%9月3日
9話9.6%9月10日
10話9.2%9月17日
最終回(予想)9.7%9月24日

※上記情報はビデオリサーチ・タイムシフト視聴率【関東地区】にて発表

 

ドラマ『アンサング・シンデレラ』ネタバレあらすじや感想をご紹介!

これまでに放送された『アンサングシンデレラ』各放送回についてのネタバレあらすじや感想を放送終了後から出来るだけ早くご紹介していきます!

 

番組放送をまだ見てない方にとっては完全なネタバレとなりますので、観覧にご注意ください!

 

第1話のネタバレ感想とあらすじ

葵みどり(石原さとみ)は、萬津総合病院薬剤部に勤務する薬剤師。救急センターで蜂に刺されて搬送された患者への医師の投薬を薬剤部副部長の瀬野章吾(田中圭)とサポートしていた。そこに、薬剤部部長の販田聡子(真矢ミキ)が新人の相原くるみ(西野七瀬)を連れて来た。心肺停止に陥った患者が心臓マッサージを受ける中、みどりは患者が日常服用している薬に気づく。それを医師に報告したことで、患者の心拍は回復。薬剤師が患者を救ったと、くるみは感動。しかし、患者の家族たちは、医師にしか感謝をしない。くるみに疑問をぶつけられたみどりは、「感謝されたいなら薬剤師は向いてない」と答える。
患者の投薬状況を見て回るみどりの早足に、くるみは着いて行くのがやっと。医師から小児病棟の糖尿病患者、渡辺奈央の血糖値が安定しないと聞けばすぐさま病室に赴くみどり。その病室には奈央と仲の良い森本優花も入院中。優花も糖尿病で入退院を繰り返していた。
薬剤室に戻ったみどりは刈谷奈緒子(桜井ユキ)に一喝される。医師から続々と届く処方箋の調剤に大忙しだからだ。みどりは届いた処方箋をくるみにも渡して調剤を始めた。羽倉龍之介(井之脇海)が、くるみの紹介をするが誰も手を止める事はない。そんな時、みどりは林医師の処方箋に疑問を抱く。すぐに、みどりは林に疑義照会(処方箋を出した医師への問い合わせ)をする。これが林とみどりの因縁に…。

引用:https://www.fujitv.co.jp

 

病院薬剤師の葵みどり

ある日、病院にはスズメバチに刺されて、アナフィラキシーショックの患者が運ばれてきます。

薬剤部の副部長の瀬野章吾も対応にあたり、途中から葵みどりも加わりました。

部長の販田聡子は新人の相原くるみを連れて、救急救命へやってきます。

 

心配蘇生を始めた葵の姿に相原は驚きを隠せません

その時、葵は患者が持っていた薬を見つけました。

急いで、薬を取りに行き投与すると心拍が無事戻るのです。

2人に挨拶した相原を葵が教育担当する事になって、一緒に病院内を回っていきます。

 

小児科に来た2人は一型糖尿病で入院している渡部奈央と森本優花に話し掛けます。

そして、インスリンの注射の方法を指導し始めるのです。

その後は入院している患者さん薬について、1人1人と話していきます。

 

ようやく、調剤室で到着して中にはいるとピリピリした雰囲気が漂っていました。

相原は忙しい職場や個性が強い先輩達に困惑します。

 

医者と対立する葵

葵は疑義照会のために医者の林先生に会いに食堂へ行きます。

林に嫌味を言われますが、葵はグッと怒りを抑えました。

調剤室に戻った葵は、一型糖尿病の渡辺の事を相談します。

数値が安定しない事を心配して、疑問に感じるのです。

 

ある日、当直を担当していた葵と相原は切迫早産で入院している患者の処方箋が気になります。

そこに医者の道場から連絡を受けて、他の症状もあると気付き患者の元に走りました。

患者の容体は良くなく、葵が別の症状を出ていると診察した林に助言します。

 

患者は無事出産して命に別状はありませんでしたが、葵の行動を林が問題視しました。

ある日、入院していた渡部が姿を消してしまい、葵達は病院内を探します。

非常階段で倒れている彼女を見つけて、病室で事情を尋ねました。

彼女はわざと注射を間違い、退院を遅らせていていたのです。

 

患者のために尽くす葵

別の日、医療安全委員会が行われて、林から葵の行動を問題として取り上げられます。

すると瀬川が立ち上がって、葵の解雇を提案するのです。

葵と一緒に急患を担当した医者からは、薬剤師の意見に耳を傾けるように助言がありました。

 

林は先日の書類の件を販田に指摘を受けて、葵への処分は無くなったのです。

話を聞いた薬剤師のメンバーはハイタッチをして喜ぶのでした。

 

葵は一型糖尿病で入院していた渡辺の退院奈央の退院を見送ります。

同じ病室の森本に話し掛けて、インスリンの大事さを伝えました。

「この薬と向き合って欲しい」と葵は森本に言います。

森本は退院した渡辺を追って、将来の約束をするのです。

 

一方、販田が相原に声を掛けると、仕事が合わなければ辞める姿勢は変わっていませんでした。

ただ、葵の影響によって、多少心境に変化が合ったようです。

 

30代女性
薬剤師の立場から見ると、うーんやっぱり実際とは違うところが多くて見ていてむずがゆくなった、というのが最初の感想です。
薬剤師は主に薬剤部にいるので、こんなに病棟をうろうろしている薬剤師はいません。
医師も実名をだして薬剤師をつるしあげになんかしないし、こんなに低能な医師もいないですね。
でも、患者さんに役立つ薬剤師像を描いてくれるので、薬剤師の大切さは伝わってきそうで期待大。
30代女性
石原さとみさんの演技は安定していますね。
テンポも良くて病院薬剤師さんの世界を覗くことができて知らないこともわかり展開が目を離せなかったです。
でもこれは実際に行われてるのか、グレーなのは一般人にはわかりませんが。
一種の医療エンターテイメントとして見たいかと思います。
キャストがあなたの番ですと結構かぶっているのが気になりましたが、田中圭さんも他ドラマと掛け持ちも多く無理しないでほしいですね。
50代女性
まず、主役の石原さとみさんが葵みどりの役に合っていて、前回の「Heaven?~極楽レストラン~」よりも良かったと思いました。
医療ドラマは人が死にそうになるので、どうしても暗くなりがちですが、薬剤師の羽倉龍之介が音頭を取って、明るくしていると思いました。
それから、荒神寛治のマジックも和み、なお面白かったと思いました。
40代女性
葵みどりの目まぐるしい病院での仕事ぶりを、息つく暇もなく見せてもらった印象です。
部長の飯田聡子の言動が、いちいち引っかかるものがありますが、それに反して瀬野省吾には、信頼をおけそうに感じました。
冷たく突き放すように見せかけながら葵のことを見守っている、暖かい上司なのだと思います。
葵が、頭痛で苦しむ妊婦の元へと駆けつけているとき、ちゃんと陰から見ていた瀬野の姿には、安心できました。
30代女性
石原さとみさん主演のドラマということで、放送開始前から放送日を楽しみにしていた作品です。
医療ドラマ=医師にスポットを当てて医師が活躍するドラマがほとんどでしたが、このドラマは病院薬剤師をメインに描かれており、見ていていつの間にかドラマの世界に引き込まれておりました。
医師が病院のトップであり、薬剤師は医師がいないと何もできないなどと横暴な態度を取り、平気で処方を間違える医師に対し、どうしたら患者のためになるのか処方を正しいかなどと患者第一と考えている薬剤師。医療とは何であるのかと改めて考えさせられました。
30代女性
最近は医療の専門分野をピックアップしたドラマが多いですが、こちらは身近なようで実はあまり知られていない、病院薬剤師をテーマにしたドラマです。
とにかく主人公の石原さとみさんがかわいい。原作漫画の主人公とはイメージが違うかなと思っていたけど、あまり違和感なく見れました。
話はドラマオリジナルというか、漫画とは違っていました。たしかに薬剤師は手術などのシーンもなく絵面が地味になりがちですが、それにしても薬剤師がそんなことまでするの?と思うようなことをしていたり。ドラマとしてはありなのかな?とは思います。
50代女性
出だしからスピード感があり、目が離せなくなりました。薬剤師という仕事にスポットが当たるのも珍しくとても興味深くて面白かったです。普通知られていない病院薬剤師と医師や患者との関係性などが垣間見られて新鮮でした。患者のことを一番に考えて動き、医師に対しても自分の意見をはっきり言う薬剤師、葵みどり(石原さとみ)の言動は見ていて気持ちよく、そんな葵を瀬野章吾(田中圭)はじめ個性的な先輩や同僚の薬剤師が見守り支えていく感じも、クールな中に温かみがあって良かったです。助けた患者とのシーンにはグッときました。

病院薬剤師として働く葵は芯が強い人物で患者の事を第一に考えて行動する彼女は凄いと感じます。

また薬剤部のメンバーは個性が強いですが、今後どう変化していくのか楽しみです。

薬剤部のメンバーとのやり取りも今後増えていくはずなのでユニークな話が聞けると期待しています。

次回も葵の行動に影響を受けそうですが、一体どのような展開が待っているのか注目したいです。

 

第2話のネタバレ感想とあらすじ

葵みどり(石原さとみ)はこの日も、入院患者が薬をしっかり飲んでいるか、相原くるみ(西野七瀬)とともに病棟を回る。販田聡子(真矢ミキ)に早く調剤室に戻ってくるよう釘を刺されたみどりは、患者と話す時間を少しでも多く作るため、いつもより早足で病室を巡っていくなかで、右腕の骨折で入院している大宮清(小林隆)の病室へと入ると、見舞いに来ていた篠原麻利絵(大後寿々花)と何やら言い争いをしている。2人の口論を止めた後、みどりは入院前に飲んでいた薬はないか大宮に聞くも、「知らないよそんなこと」と吐きすて、大宮はポーチを持ってトイレへと立ってしまう。困ったみどりは麻利絵に大宮の最近の体調を尋ねるが、麻利絵もわからない様子。みどりが麻利絵に大宮との関係を尋ねると、“父親”だと答えるが何か事情がありそう。
調剤室では、販田聡子(真矢ミキ)が走り込んで来て何やら慌てた様子。販田は、薬剤部一同に向かって、厚生労働省の麻薬取締官が医療麻薬の管理調査に来ると告げる。病院で扱っている医療用麻薬が適切に管理されているかの確認のためだ。刈谷は調剤室にある医療麻薬と帳簿と照らし合い、薬の数が帳簿と合っていることを確認。販田は他の保管状況を調べるため、工藤虹子(金澤美穂)たちを連れ出した。
そんな中、病室の外が騒がしくなる。みどりとくるみが病室の外に出ると、大宮が意識不明で倒れていた。みどりはくるみを調剤室へと帰し、麻利絵と一緒に救急センターの救急処置室に搬送される大宮に付き添う。救急処置室では医師と共に瀬野章吾(田中圭)がケアにあたるが、大宮の容態は重篤に陥る。
一方、麻薬管理室を調べていた販田たちは、薬剤の数が足りない事に気づく・・・。

引用:https://www.fujitv.co.jp

 

麻薬取締官の調査に準備を始める

薬剤部の部長・販田聡子は病院内を走って、調剤室に向かっています。

調剤室では葵みどりが同僚達に協力してもらって、新薬の匂いと味を確認していました。

そこに、販田が厚生労働省の麻薬取締官が12時に来ると伝えます。

数年に一度の調査で、調剤室の在庫は合いました。

 

工藤虹子は、販田の指示で麻薬管理室の在庫の確認に同行します。

葵は相原くるみとともに入院している患者に、1人1人に回っていきます。

大宮という男性の病室に行くと、女性と言い争いをしていました。

身体の調子や服用している薬について尋ねると、ちゃんと答えてくれません。

 

男性はポーチと水を持って、トイレに行きました。

トイレの個室に入った大宮は大量の薬を飲んでいたのです。

葵は病室にいた女性に詳しい情報を聞くと、娘である事を知ります。

 

突然、大宮が倒れる

外から大声が聞こえて葵が駆け付けると、廊下で大宮が倒れていました。

救急センターに運ばれて、大宮は処置を受けます。

その頃、刈谷奈緒子は山田礼央の母親に薬の説明をしていました。

相原が様子を見ていましたが、刈谷の態度に不満を抱きます。

 

一方、麻薬管理室では在庫が1本足りずに販田は動揺します。

救急センターでは大宮が不整脈を起こしていて、命が危ない状況でした。

娘の篠原の詳しい事を聞こうとするが、20年ぶりに会った事もあって何も分かりません。

すると篠原から大宮の自宅に行けば何か分かるかもと言われます。

 

刈谷に連絡をして「私がやるべきことです」と答えて、篠原と一緒に自宅に向かいます。

販田は、金庫を空けた人が荒神寛治だと分かり、事情を尋ねました。

薬は本村医師に渡していて、相原が本人に会いに行きます。

 

麻薬取締官の登場

麻薬取締官が病院に現れて、販田が対応します。

何とか時間稼ぎするために、荒神が麻薬取締官の前で手品をし始めるのです。

患者の自宅に着いた葵は部屋の中を隅々まで確認していきます。

何かの薬を見つけて、同僚の羽倉龍之介にパソコンで調べてもらいます。

 

瀬野に連絡を入れますが、しっかりとした確認を取るように指示を受けました。

患者の診察券から通院している病院を見つけて、直接話を聞きに来ます。

病院では、販田と荒神の時間稼ぎが限界になって、麻薬取締官が在庫を確認し始めました。

相原は担当の部署に確認を取って、慎重に持っていきます。

 

次々と麻薬取締官が在庫の確認を行われていく時に、相原が半田に紛失していた薬を渡します。

荒神が気を逸らしている間に在庫を戻して、「問題ありませんね」と無事問題が解決しました。

 

無事、命を取り留めた大宮

瀬野が薬の投与を医師に助言しようか、迷っていました。

そこに葵から連絡が入り、瀬野が医者に薬を渡します。

大宮の容体は落ち着いて、命を取り留めました。

 

調剤室では葵が同僚達に謝罪していると、七尾拓が責任を追及してきます。

そこに瀬野が現れて、医者から許可をもらった書類を見せました。

仕事が終わった後、中華屋に葵達の4人がご飯を食べに来ていました。

そこに辰川秀三が現れて、相原達はキャラの違いに戸惑います。

 

今日一日の出来事を振り返っていると、刈谷が利益について語ります。

葵の行動は自己満足だと指摘すると、彼女も反論するのです。

刈谷が先に帰宅すると、偶然居合わせた小野塚綾が声を掛けてきました。

そして、刈谷の考えに共感します。

 

患者に寄り添う薬剤師

診察に来た山口親子は医者に薬の変更を訴えましたが、聞いてもらえません。

落ち込んでいる母親に刈谷が声を掛けて、薬を渡します。

刈谷は立ち止まって、再度声を掛けて少し時間が作って欲しいとお願いしました。

 

葵は刈谷から服薬の指導を頼まれて、母親に説明をしていきます。

子供の味覚は敏感であると伝えて、チョコアイスを勧めました。

更に先輩に教えてもらったと伝えて、刈谷の事を話していたのです。

 

大宮の病室を訪れた葵と相原が本当の病気を聞いていました。

廊下で娘も話を聞き、自らの思いや逃げて欲しくないと本音を伝えます。

葵は手術後の薬の事を話して、2人の和解をお願いします。

その後、結婚式にも大宮は出席して、リハビリも協力して行っていました。

 

30代女性
薬の味から種類を特定しかかりつけの病院を探し出す事は現実にはないだろうが、患者さんは葵のおかげで一命をとりとめることがでできました。
葵、患者さんに踏み込みすぎな気もするが、そういう人間が一人ぐらいいてもいいのかなと。
みんながそうだと困るけど、そんな葵を支える周りの人間模様も見所です。
病院にかかる人、それぞれにそれぞれの事情がり病気を乗り越えるには家族や親しい人の助けが必要になります。親
周りの人の助けがないと、薬の力がないとやっていけません。
患者さんの気持ち、家族の気持ち、それに寄り添ってくれる医療従事者がいてくれるとありがたいです。
40代女性
第2話もトラブルがかなりあって面白くなってましたね。
薬局で忙しい時は絶対に30分とか1時間は待たされるのは何回もありました。
保証書を出して貰って近くの薬局に連絡してくださって薬の保証書だけど貰って何時間も待たないで済みましたけどね。
今は楽です電話連絡を入れて貰い薬をその薬局で貰えしたよ。
ドラマの中ではお薬手帳は出してない見たいですが、これからいいドラマ期待します。
40代男性
薬剤師が管理している強い薬が伝票と個数が合わず噴出した薬をあたふたしながら、チームワークで乗り越える処は良いシーンで面白かったです。
新人薬剤師の一言が、ベテラン薬剤師は薬剤師は間違いはあってはならないと真剣な眼差しで新人薬剤師に言い伏せる処は、緊張感が走るシーンで印象に残っています。
薬剤師が何度もチェックした物が処方箋として出されるのだから、間違いが有ってならないのは、確かです。
薬を飲んでくれない子供の患者で、その母親が頭を悩ましている観た薬剤師が相談に乗り解決に導く姿が、感動的でした。
20代女性
普段日の目を見ない職業にスポットライトを当てているドラマ、ということで気になっていました。
石原さとみ演じる葵が患者第一で走り回り、働く姿は見ていて気持ちがよかったです。
薬局薬剤師・病院薬剤師の区別もついていなかったので、第一話・第二話ともに、手術中に活躍している薬剤師の姿には驚きました。
薬剤師は薬を処方してくれるだけじゃなく、薬に対する疑問や不安を相談しても良い存在なのかと改めて思いました。
薬剤師について詳しく知れて良いです。
個人的には成田凌演じる男性が、この後どう関係してくるのかが非常に気になります。
10代女性
2話では、田中圭演じる瀬野さんが葵のことを本当に信頼しているんだなと改めて思いました。
だからこそ、葵がちゃんと確認しないで自分の味覚だけで薬を判断しようとしたときに、ちゃんと確認しなくてはだめだと言ったりちゃんとダメなことはダメ言っていて好きだなと思いました。
そして、刈谷さんはいつも葵が一人一人の患者さんに深入りしすぎることをよく思っていない節があったけれど、自分と同じ境遇の人を見た時に、助けているのを見て、刈谷さんもやはり患者さんのために働いているんだなというのを実感しました。
さらに、相原さんが回を追うごとに薬剤師として成長しているので、これからの活躍がとても期待できるのではと思いました。
30代男性
葵みどりは、いつも患者の事を思いすぎるぐらい思ってしまう性格だからホントにやっていけるのかなとつい思ってしまいます。
サラリーマンをしてる身としてはやはりコストパフォーマンスというのをりどうしても考えてしまうので、確実に顧客満足度はうなぎのぼりだと思いますが、例えみどりくらいやりたいと思ってる人でもそこまでは泣く泣くやらずに会社の事などを考えてしまうと思います。
大宮と篠原の件でも一生懸命すぎるのが裏目に出てる気がします。
ただ最終的には感謝されてるから、おそらく過去に自分がされて嬉しかった事をやってるという意味では正解だなと思い、色々と考えさせられるドラマです。
40代女性
子供が薬を飲まなくて困ったという経験をした親は多数いると思います。
そんな時に薬剤師の方が寄り添ってくれたら心強いでしょうか。
患者一人にそんなに時間はかけられない実情はとても理解できましたが、ドラマのようにできると精神的にたすかる人もいるだろうなと痛感しました。
病院はやはり医者の力が一番だとは思いますが、やはり薬のプロは薬剤師です。
主人公である薬剤師がこれからも患者さんにどう関わっていくかが楽しみです。
今回も20年ぶりに会った親子が薬剤師が入ることで打ち解けたのに感動しました。
1話から思うのですがエンディングでストーリーの中心となった人のその後が描かれるのがとても好きですごく心が温まります。

今回も心温まるストーリーでしたね。

薬剤師たちの奮闘する姿に勇気をもらえる気がしています。

次回放送も楽しみですね!

 

第3話のネタバレ感想とあらすじ

葵みどり(石原さとみ)は相原くるみ(西野七瀬)と救急センターの調剤室で仕事中。すると、処置室にいた瀬野章吾(田中圭)から、搬送された小学校教師、新田奏佑(浅利陽介)の処置を手伝うよう呼ばれる。意識を取り戻し、医師から入院を告げられたが拒否する新田をみどりがなだめる。

調剤室に戻る途中、病院薬剤師の忙しさに辟易するくるみに、みどりは産休育休を取っていた先輩が戻ってくると告げる。しかし、その先輩はドラッグストアに転職することになってしまった。このままでは忙しくなりすぎて、みんな辞めてしまうと嘆く刈谷奈緒子(桜井ユキ)を販田聡子(真矢ミキ)が諫める。

みどりとくるみが、新田に服用している薬について聞くと、新田は大量の薬を出した。なかには日付の古い薬がある。また、くるみは半分に割られて処方された錠剤に気付くが、みどりが制した。みどりたちが新田の病室を出ると、ひとりの児童がいる。新田の教え子らしいが、声をかけると帰ってしまった。

錠剤を割る処方は、その薬剤で行ってはいけないもの。みどりから話を聞いた刈谷たちも憤る。みどりはドラッグストアに電話して、新田の薬を出した薬剤師に問い合わせるが、白けた対応に腹が立つだけ。それならばと、みどりは直接ドラッグストアに赴く。躊躇しながら店内に入り、薬剤師を探すみどりに声をかけた店員は『娘娘亭』で顔見知りの小野塚綾(成田凌)だった。小野塚が薬剤師だということを隠していた事、新田の薬について電話で応対していたのも小野塚であった事に憤るみどり。しかし、小野塚も病院薬剤師を嫌っている様子で…。

新田という男性が運ばれる

新田という男性が萬津総合病院に運ばれてきます。

医師の豊中と葵みどり・瀬野章吾が対応するのです。

瀬野は救急の認定薬剤師でした。

葵が患者を落ち着かせて、相原くるみは何もできなかった事を悔やみます。

 

調剤室には、産休に入っている先輩の薬剤師が来ていました。

皆が喜んでいましたが、復帰してくる予定の先輩がドラッグストアに転職がする事が決まっていたのです。

病院では人手不足が深刻で、刈谷奈緒子が販田聡子に指摘をします。

 

葵が新田の病室に行き、薬の確認をすると大量の薬が出てきました。

過去に処方されて飲み忘れていた分もありましたが、葵は疑問に感じます。

更に複数の薬に対して、処方の仕方に問題があると気付くのです。

部屋を離れると1人の男の子が新田に会いに来ていましたが、帰ってしまいます。

 

小野塚が薬剤師と判明

葵は新田に薬を出していたドラッグストアに問い合わせをします。

しかし、微妙な対応をされてちゃんと対応してもらえず電話を切られてしまいました。

その後、ドラッグストアを訪れた葵は小野塚綾と遭遇します。

同じ薬剤師で、昼間に対応した人物も彼だったのです。

 

薬剤師としてあり得ないと非難する葵に小野塚は、業務の多忙で、患者に手が回らないと現状を伝えます。

更に患者の新田には仕事や透析で時間がなくて、いつも遅くに来る事を明かしました。

葵のやり方を小野塚は批判しますが、自宅で葵の言葉を振り返ります。

 

翌日、葵は職場で小野塚の事を話して、言い合いになった事を明かします。

葵は小野塚に新田を任せるつもりはなく、病室に行って様々な提案をしていきます。

しかし、新田は透析で早く帰る日以外は残業するようになっていました。

治療に専念にするようにアドバイスしますが、仕事を優先したいと主張するのです。

 

病院から新田が姿を消す

相原は販田と一緒に就職説明会に行っていましたが、学生がほとんど来ませんでした。

人手不足に悩んでいた販田は薬剤部のメンバーがボイコットを企てていると感じて、荒神寛治に事情を聞こうとします。

 

当直の葵は瀬野からドラッグストアの事を聞かれます。

瀬野は自分がやりたい事ではなく、患者がして欲しい事をするようにアドバイスしました。

葵は新田が飲んでいた薬を調べ始めて、ある薬の副作用を確認します。

彼はその薬を飲むと嘔吐した事があったのです。

 

すると葵の携帯に連絡が入り、新田が病室から居なくなった事を知ります。

病院内を手分けして探しますが、見つからずに葵は小野塚に連絡しました。

小野塚に新田の居場所を聞き、協力を求めますが受け入れてもらえません。

 

しかし、小野塚は店を出て、自転車で小学校に向かいます。

そこに路上で倒れている新田がいて、急いで救急車を呼ぶのです。

小野塚は目の前に現れた瀬野に容体を尋ねました。

 

瀬野は勉強会があると彼へ参加を勧めます。

更に、瀬野は小野塚の実力を認めていると伝えたのです。

小野塚は思うような対応出来ずに悔やんでいる事を話して、病院を去っていきます。

 

様々な提案をする葵

葵はある薬を飲まなかった理由を新田に尋ねます。

すると薬を飲むと気持ち悪くなり、子供達の前で吐いてしまったと明かしました。

以前の学校で理想の教師が出来ていましたが、現在は状況が変わっていました。

運動の制限や同僚達・保護者との関係性が悪化して、子供達にも影響を及びます。

 

ある日、服薬指導室で葵が新田に薬の説明をしていきます。

新たな薬を提案して、処方通りに薬を飲む事を伝えました。

葵はお薬カレンダーを見せますが、新田の反応がイマイチでした。

新田が教師を辞めると言い始めると、葵は生徒が来ていた事を教えます。

 

クラス全員がメッセージを書いてくれた事を伝えます。

更に動画を見せて、葵が学校に行っていた事を明かしました。

生徒達は感謝や謝罪のコメントが寄せられています。

そして、葵は別の形の理想の先生を目指すように言葉を掛けるのです。

 

小野塚の心境に変化

葵は小野塚の元を訪れて、先日の事を感謝します。

小野塚に勉強会への参加を勧めますが、怒り出します。

自らの状況を嘆く小野塚に葵は、自分次第で理想を求められると伝えました。

 

葵は患者のために役に立つ薬剤師を目指すと宣言して、去っていきます。

以前、病院に研修で訪れていた小野塚は、瀬野の姿を見てアドバイスを受けていました。

そこに新田が現れて、小野塚は帰り際に声を掛けていつでも相談に乗ると伝えます。

 

病院の調剤室を訪れた販田は誰もおらず、落ち込みます。

突然、音楽が流れて皆は販田の勤続20年のお祝いをしました。

花束とプレゼントを渡して、刈谷の言葉で仕事に戻ります。

 

いつものお店で小野塚が勉強をしていると葵が現れます。

同じ席に座って新田の事や薬の事を話して、和解しました。

その後、新田は生徒達と仲良くなって、思いっきり走っていました。

お薬カレンダーも使って、ちゃんと飲んでいたのです。

 

50代女性
病院調剤室とドラッグストア、患者側としては自分の都合や状況でどちらも利用していますが、働く側にとっても利点・欠点があるというのがよくわかりました。
病院調剤室の『アンサングシンデレラ』が激減、院内処方の病院が減っている、と解釈しました。
錠剤10mgの在庫が無いので20mgを半分に割るというのは、本当にあることなのか信じ難いです。
一見、小野塚の対処は利に叶っているようで、更にその店舗もそれで良しとしているわけで、素人ながら『何か違う』とモヤモヤしました。
葵のように理想を追うことと、経営が成り立つことはイコールとは限らない、でも、あんな薬剤師がいたらいいなと『夢』を見せてくれます。
30代女性
そもそも病院薬剤師なんて聞いたことがなく、薬剤師にもいろんな種類があることに驚きました。
葵のような患者さんに寄り添ってくれる薬剤師さんに会ってみたいです。
ですが、あんな私生活にまで入ってくる薬剤師が居たらちょっと迷惑な感じもしました。
理想は理想でしかなく、理想と現実は必ずしも一致しないと思います。
それにしても救急認定薬剤師はとても大変そうでしたが、やりがいは半端なさそうです。
私が学生だったら、救急認定薬剤師を絶対に目指したいなと思いました。
このドラマを見て薬剤師に憧れて資格を目指す人が増えたらいいなと思いました。
50代女性
病院薬剤師は人手不足で募集しても集まらないほど人気がない中、勤続20年になる販田部長が同僚たちにお祝いされる良い職場だと思いました。
この作品は毎度複数のテーマで進行するので、よそ見をすると置いていかれるという緊張感があります。
入院した患者を巡り、定食屋で会う小野塚がドラッグストアの薬剤師だとわかるシーンでは小野塚の適当さにとても違和感。
定食屋では好青年のイメージでしたから、がっかりしました。
でも、小野塚が病院薬剤師の求人に応募して、今後も活躍してくれたら嬉しいです。
今回も葵のセリフに拍手。「患者の未来を守っていく。それが薬剤師の仕事だ」と言い切る葵の活躍に期待します。
20代女性
ドラッグストアの薬剤師と病院薬剤師で立場も業務領域も違って、それぞれの信念やプライドを持っているからこそ相容れないところがあってぶつかってしまうんですよね。
見えている部分だけが全てではなく、辛かったり苦労しているところは理解もされづらいものです。違う分野だとしても働いたことのある人は共感する部分が多かったと思います。
私も感情移入してしまいました。
葵先生の働き方は危ういなと思いながらも、患者さんが救われていることも分かるので考えさせられる内容でした。
葵先生の熱いところって素敵ですよね。
理想を追いかけてなりたいものになるのは簡単ではありませんが、結局は自分次第でもあると思い出させてもらえました。
60代女性
皆理想の自分を思い描いて、少しでもその自分に近づきたいと生きているのかもしれません。
そんなことを思いながら透析治療を受けている小学校教師と、ドラッグストアに勤める薬剤師二人の姿を見ていました。
理想に届かないと感じた時、人生はどれだけ生きにくくなるのか。
自分の判断で薬の服用を辞め、倒れてしまった教師。
奨学金返済のため過酷な労働条件で仕事し続け、その疲弊から理想が見えなくなった薬剤師。
みどりは心に寄り添い、またはっきり意見することで2人を支えます。
おかげでこちらもパワーをもらえました。
「わかる!」の部長をサプライズでお祝いのシーンは、ドラマの土台薬剤部のチームワークの良さを見せたいいシーンでした。
20代女性
小野塚の正体がドラッグストアの薬剤師だったのはすごく驚きました。
理想を追い求める葵を見た小野塚の心情を成田凌さんがすごく上手に表現していたなと思いました。過酷な環境で薬剤師としての理想を諦めた小野塚がすごく切ないなと思いました。
理想の教師になるのを諦めかけた新田に児童全員がメッセージを書いたシーンは感動しました。
お薬カレンダーに一つ一つメッセージを入れた葵の優しさにジンときました。
葵が理想を諦めていた小野塚に言ったそれはあなた次第でしょという言葉がすごく胸に響きました。薬剤部のメンバー全員がサプライズで販田部長の勤続20年をお祝いしたシーンはすごくほっこりしていいシーンだなと思いました。
50代女性
まず、薬剤師の葵が中華料理店で知り合った小野塚が薬剤師だとは思いませんでした。
小野塚にも事情があって、奨学金を使って、大学を卒業したことやドラッグストアは夜勤が多くあり、調剤以外にも仕事がたくさんあり、勉強する時間がなかったりすることまで知りませんでした。
葵は理想が高く、がんばり屋なのですが、他人にもそれを押しつける傾向があり、そのせいで嫌われないか、心配です。
今回は病気との両立を患者の新田に葵は求めていたのですが出来ないと最初から諦めるのは葵はいやなのかなと思いました。
小野塚の役を成田凌さんが演じていましたが優しそうな演技からどうでもいいやと思っている演技に豹変したのがよかったです。
50代女性
まず、毎回気になっていましたが、今回も薬剤師が救急の現場で、看護師よりも先に注射を準備したり、動いているシーンが多い事です。
救急認定薬剤師という人を見た事がなかったです。
初めて聞いた資格で、勉強になりました。
現実、日常業務のせいにして、自分の理想の仕事を諦めている人が多い中、いつも自分の仕事に誇りを持って理想を追い求めて頑張る葵みどりは、素晴らしいと思いました。
病室の患者さんに薬剤師が関わることは、退院指導以外ないと思っていました。
入院時の持ち込み薬も看護師が処理している現状で、こんな風に薬剤に関して薬剤師さんが、関わってくれたらありがたいなと、感じました。
小野塚、葵、瀬野の関係も楽しみです。

理想と現実は違う…そう思える放送回でしたね。

色々考えさせられるドラマだと思いながら視聴しています。

次回もどんな展開があるのか、非常に楽しみです。

 

第4話のネタバレ感想とあらすじ

葵みどり(石原さとみ)が『娘娘亭』で食事をしていると、辰川秀三(迫田孝也)の娘、樹里(久保田紗友)が帰って来た。みどりは具合が悪そうな樹里を気にするが、辰川は客に挨拶もしない樹里を叱り、最近は自分と口も聞かないと嘆く。それでも、樹里を心配するみどり。一緒にいた小野塚綾(成田凌)はお節介と評した。

翌日、みどりは相原くるみ(西野七瀬)に樹里の話をする。だが、くるみは樹里よりもみどりが小野塚と食事をしていたことが羨ましい。話しながら廊下を歩いていると、年配の患者、龍一(菅原大吉)がうずくまっていた。介助しようとするみどりに、龍一は自分は医者だ、薬剤師より自分の体のことはよく分かっていると無碍に言い放つ。

そこに妻の志帆(宮田早苗)が来て、龍一を病室に戻した。調剤室に戻ると、販田聡子(真矢ミキ)も手伝うほどの忙しさ。一方、羽倉龍之介(井之脇海)は電話で疑義照会しているが医者に押し切られてしまう。

医者の言うことは絶対と諦めている羽倉に、みどりは納得出来ない。そこに志帆が羽倉を訪ねて来る。志帆は羽倉の母親、龍一は父親で病院を経営する医師だった。みどりはくるみと龍一に服薬中の薬などを聞きに行く。龍一の態度は薬剤師が診察するのかと高飛車。そんな時、みどりに瀬野章吾(田中圭)から救急センターに来いと連絡が。

樹里が搬送されたのだ。付き添いの小野塚は、樹里が自分の店で倒れていたと言う。駆けつけた辰川は医師から樹里が摂食障害だと告げられる。樹里の環境変化を気にかけるみどりに、辰川は祖父の太一(伊武雅刀)が末期がんで入院していることを教えた。家族の絆は壊れかけていた。

羽倉の父親が入院

「娘娘亭」に食事に来ていた葵みどりの前に辰川秀三の娘・樹里が現れます。

突然、樹里がふらついて、葵が支えました。

心配する葵に居合わせた小野塚綾がおせっかいだと忠告します。

職場で相原くるみに話すと、小野塚と一緒にご飯を食べた事を羨ましがられました。

 

葵は階段で倒れている男性の患者を見つけて近寄ります。

しかし、患者は医者だと名乗り、薬剤師の話を聞こうとしません。

調剤部に戻ると販田聡子が手伝うほど、忙しくなっていました。

羽倉は疑義照会していましたが、医者に押し切られてしまい意見が通りませんでした。

 

そこに羽倉の母親が現れて、皆が驚きを隠せません。

この病院に羽倉の父親が入院していて、会うように促されます。

しかし、羽倉は反発して親子の仲が悪いようでした。

 

辰川の娘・樹里が運び込まれる

葵と相原が車の事故で入院した羽倉の父親の元に行き、事情を聞きます。

そこに瀬野章吾から連絡が入り、樹里が運び込まれた事を知りました。

小野塚が付き添いに来ていて、彼女が睡眠改善薬を購入していた事を伝えます。

 

辰川は医者から摂食障害で精神的ストレスが原因で、入院するように言われます。

葵が詳しく事情を聞くと、辰川の父親が末期ガンで入院していると知りました。

入院した樹里の元に祖父の辰川太一がやってきて、樹里は楽しそうな表情を浮かべるのです。

 

調剤室に戻ると羽倉の元に脳神経外科の先生達が挨拶に来ていました。

羽倉の父親は有名な医者だったのです。

相原が医者にならなかった理由を聞かれて、2浪して無理だったと明かします。

 

羽倉が気持ちの葛藤する

販田が羽倉の父親の元に挨拶に行っていると、電話が入ります。

急いで調剤室に戻ると、羽倉の疑義照会した薬の患者が体調不良で診察に来ていました。

羽倉が謝罪に行くと、その姿を見ていた父親が厳しい言葉を浴びせます。

父親が立ち去ろうとするとふらついてしまいます。

 

転院を希望する羽倉の父親の異変に葵は気付き、奥さんに詳しい事を聞きました。

認知症の症状が出ていて、葵は服用している薬について書かれている手帳を預かります。

羽倉が父親の病室を訪れて、精密検査を受けるように伝えますが聞き入れてもらえません。

 

調剤室に戻った葵は羽倉の父親の薬や症状について、調べていました。

そして、葵は患者のために薬剤師として責任を持つように羽倉に伝えます。

調べていると翌朝になって、同僚から羽倉の父親が朝一で出ていくと聞きました。

 

親子が和解する

葵が父親を引き止めようとしている時に、羽倉が現れます。

ある書類を持ってきて、場所を移動します。

医者も加わり薬の飲み過ぎが原因で認知症ではなく、薬を減らすと改善すると伝えます。

 

処方する薬を羽倉の父親に説明する葵は薬剤師の重要性を訴えて、今回の事を忘れないで欲しいと話をしました。

羽倉は、懸命に働いている薬剤師の事を認めてもらうように伝えます。

すると父親はもう一度医者を目指して欲しいと口にしました。

 

昔、羽倉は父親がヒーローで、自らも医者を目指した理由を明かします。

そして、ここに残って薬剤師を続けると宣言しました。

2人は昔のやり取りをして、仲直りしました。

 

いつも通り仕事をする葵は辰川の父親が急変した事を聞きます。

葵は樹里の病室に向かい、彼女の心境を察するのです。

 

50代女性
薬剤師の羽倉は医者の家に生まれて、医学部に落ちたから薬剤師になったのですね。
そんな薬剤師は多いみたいです。
しかし、医者でなくても医療従事者は全て患者のために一生懸命です。
「薬剤師は医者の奴隷」という言葉には納得できません。
母が大病を患った時、毎日会ったのは看護師さんでした。
母の様子や体調などの管理をし、報告してくれたのも看護師さん、母が辛い思いを吐露した相手は理学療法士さんと看護助手さんでした。
私が一番の心の拠り所にしたのも母の担当看護師さんでした。
医師はたまに会ってきつい言葉を発して去っていくだけで患者に寄り添ってはくれませんでした。
退院する時、多くの病院スタッフの方々が見送ってくれましたが、医師の姿はありませんでした。
医師が偉いとこのドラマは何度も訴えますが、そうではないと私は思います。
40代女性
薬剤師と医師、医療機関に従事していながら最初から上下の関係が決まっている事には疑問を感じました。
私自身緊急外科手術を要する時に、処方されていた内科の薬について医師よりも看護師がわかっていた事や皮膚科を受診した際に、他の患者さんの処方箋について疑問、間違いを診察中に薬剤師が確認に来た場面に遭遇した事もあり、みどりが医師と薬剤師ダブルチェックが必要で患者が安心できる意見は全くその通りだと思いました。
医師の父親と医師を諦め薬剤師になった息子の確執とその間にいる母親それぞれの気持ちが良く伝わって来ました。
医師の父親の薬剤師の息子が病の原因を解明したことが皮肉だが、結果父親が息子にもう一度医師を目指し跡を継いで欲しいと言った事で、心が和み安心しました。
20代女性
4話は、家族の温かさを感じました。
羽倉のお父さんは、プライドが高い頑固なお医者さんという感じだなと思いました。
薬剤師は医者の奴隷という言葉は、本当に最低な言葉だと思うので、羽倉があのような態度をとるのは、当たり前のことです。
そして、自分を過信しすぎたせいで、このようなことが起きたのだと思います。
奥さんがお薬手帳を作ってくれていたこと、それを使って、葵や羽倉が必死にレポートを探してくれたこと、みんなが協力してくれたおかげで、お父さんと羽倉は仲直り出来たのだと思いました。
羽倉が小さいときに見てきた、カッコいいお父さんが戻ってきて良かったなと思いました。
おじいちゃんが死んでしまう事を知りながら、ずっと隠し続けることも、すごくつらくて大変なことだと思います。
50代女性
このドラマは、我が家にとっては現実です。
夫がステージ4の胃ガンで抗がん剤投与していて、今は新薬の投与で入院中。
病院薬剤師さんが患者に説明する場目もとてもリアルです。
しかし、ここまで病院薬剤師さんが患者を支えてるのは、知りませんでした。
今回の医師の息子なのに、医師になるなかったから薬剤師なり、父親は薬剤師は医師の奴隷だと反対していました。
父親を薬剤師でも患者を救えると、最後和解したラストは感激しました。
それにしても薬剤師部長の売りこみにはあきれますが、このドラマで影だと思ってた薬剤師さんにスポットライトあたり、薬剤師さんの励みになると思いますし、ここまで治療に関与してると知り、私も改めて感謝します。
あおいさんみたいな薬剤師もいると頼もしくなりますね。
40代女性
父と息子の愛情が描かれた内容に、感動を覚えました。
父のために薬剤の知識を駆使して夜を徹して調べ物を続けた羽倉龍之介の姿には、心打たれました。もちろん薬剤障害にいち早く気付き、きっかけを作った葵はいつも通り優秀であると感服しました。
長年のわだかまりが解けてきて、父と息子が向かい合い、グーのポーズで拳を突き合わせられたこと、本当に良かったと思いました。
その後で刈谷はじめ、薬剤室内でも同じく拳を突き合わせるポーズが連鎖したことも、とても微笑ましく感じました。
薬剤師という立場に誇りを持って、真摯に仕事に向かい合っている葵たちの行為は、すごく素晴らしいものだと思わせてくれるストーリーで薬のプロだと感じています。
60代女性
羽倉は、明るく仕事をしている好青年に見えましたが、抱えている秘密がありました。
父親が有名な脳外科医で、羽倉は後継ぎになりたかったのに、医学部に合格できなかったのです。
それでも、医学にかかわろうと薬剤師になったのは立派だと思います。
ただ、父には認めてもらえませんでした。
今回、父が入院し、認知症かもしれないと心配しましたが、薬の過剰摂取だとわかりました。
それを調べるために、葵も、瀬野も協力しました。
いつもチームワークがよいです。
父親はそれでも、薬剤師を認めませんでしたが、葵が、患者のために医師と協力する薬剤師の大切さを伝え、羽倉も仕事や同僚に誇りを持っていることを伝えました。
その言葉がとても心に響きました。
辰川家の問題が続いていますが、そちらも薬剤師として救ってほしいです。
40代女性
摂食障害の患者さんに寄り添ったり、葵みたいな薬剤師さんいるのかなって思いました。
勿論、入院時も退院後も処方をもらいますが、あそこまで薬剤師が関わって生活に踏み込んでくることはないのではないかと思いました。
薬剤師さんより看護師さんのほうが患者さんと接する機会が多いし、見方によっては出しゃばってると見えてしまうように感じました。
逆に刈谷さん非常に素敵な上司だと思いました。
滲み出るあたたかさがあり、仕事に対する意識が非常に高く、仕事はひたすらこなすだけのようにみえて、周りを見て動いているが、決して前にはでない控えめな感じが良かったです。
あんな上司の下で働いてみたいと思いました。
ハクくんが父親と分かり合えてよかった。
50代女性
薬剤師をしている羽倉龍之介は、いつも明るく仕事熱心でムードメーカーのような存在だと思っていました。
父親が自損事故を起こして入院したことで家庭の事情が明らかになりました。
父親は病院を経営する医者で龍之介も将来は医師になって病院を継ごうと親子共々考えていました。しかし医学部に入学できず薬剤師になりました。
そこで父親との確執が生まれたようです。
薬剤師を医師に奴隷としか思っていない父親と仕方なく薬剤師をやっている龍之介が上手くいくはずもありません。
葵のまっすぐに患者を思う仕事っぷりに今回も皆の気持ちが動きました。
薬剤師として誇りを持って患者に接することで父親も龍之介の考えも変えることが本当に出来良かったです。

こじれた父と息子…わだかまりがなくなり打ち解けることができ良かったなと。

色んな問題を解決いていくストーリー展開は心温まり良いですね。

次回はどんな風に問題解決するのでしょうか。

『アンサングシンデレラ』5話の放送も楽しみですね。

 

第5話のネタバレ感想とあらすじ

萬津総合病院に入院中の『娘娘亭』店主、辰川秀三(迫田孝也)の父、太一(伊武雅刀)の容態が急変。幸い安定したものの、葵みどり(石原さとみ)は辰川家を心配していた。

太一は末期がんだが、秀三は本人に告知をしていない。そのことで、祖父に嘘をついていると悩む秀三の娘、樹里(久保田紗友)は摂食障害になってしまっていた。太一が倒れた後も、秀三と樹里の溝は埋まらない。樹里に助けを求められたみどりは、秀三と話に行く。

みどりの説得で、秀三は太一に告知して抗がん剤治療を受けてもらうことにしたと樹里に告げる。太一の妻が抗がん剤で苦しんだ時よりは薬も改善されてきてはいるが、それでも辛いことになるかもしれないと話す秀三に樹里は頷いた。

医師から告知を受け、抗がん剤治療を行わなければ余命3ヶ月と言われた太一は治療の必要はないと思っていると言う。秀三と樹里は反対するが、太一は入院せずに家族と過ごしたいらしい。みどりは抗がん剤治療には休薬期間があるので、自宅で過ごすことも出来ると提案した。

太一は家族との話し合いで治療を決めた。樹里は太一と一緒に、これからやりたいことのリストを作る。そんな中、みどりは相原くるみ(西野七瀬)とケモ室(抗がん剤調剤室)へ。

くるみはがん薬物療法認定薬剤師の資格を持つ刈谷奈緒子(桜井ユキ)の仕事に興味を示す。調剤室に戻ると、くるみはみどりと一緒に太一を看たいと販田聡子(真矢ミキ)に申し出た。くるみにはまだ早いと不安視する販田だが、みどりは了承する。

命の現場で薬剤師がみた現実は−

辰川太一に本当の事を伝える

辰川樹里は家族がバラバラになると心配して、葵みどりに助けを求めました。

すると太一は急変して病院に搬送されて来たのです。

一命を取り留めた太一でしたが、樹里は父親の秀三に自らの思いを伝えます。

 

その夜、秀三がバッティング-センターで来ていると隣に葵が現れました。

葵は秀三の事を心配して、患者の家族は第二の患者だと口にしました。

そして、小野塚綾に相談してみてもどうかと勧めます。

 

翌朝、樹里の部屋に来ていた葵が話をしていると秀三が現れました。

秀三は太一に本当の病気の事を伝えて、抗がん剤の治療を受けてもらうと樹里に伝えます。

 

樹里にも承諾を得て、家族3人は医者から現状を聞くのです。

医者は治療をしなければ、余命3カ月だと太一に伝えて、治療の説明をします。

葵は休薬期間がある事やこれからの事を家族で話して伝えました。

太一も納得して、翌日から抗がん剤治療を受ける事を決めます。

 

家族でやりたい事リストを作る

病室で3人が写真を撮っていて、葵は樹里からノートを見せられます。

そこには家族で作られたやりたいことリストでした。

葵と相原くるみはケモ室を訪れて、刈谷奈緒子が太一の注射薬を調整していました。

 

認定薬剤師に相原は興味を示して、いつも以上に仕事に力を注ぎます。

相原は販田聡子に葵と一緒に太一を看たいとお願いしました。

葵も承諾しましたが、彼女の表情は険しかったのです。

 

ある日、七尾拓から治験薬について、提案を受けます。

葵は辰川の家族には治験の言葉は強過ぎると否定しました。

相原は抗がん剤の勉強をして、使命感を感じていたのです。

その後、葵・瀬野とともに「娘娘亭」に向かいます。

 

葵が秀三に説明していると、相原が調べた資料を渡します。

しかし、葵は相原を外に呼び出して、太一には該当しないと忠告しました。

相原は諦めたくないと伝えて、葵は昔の自分を思い出します。

 

皆で太一を励ます

辰川家の家族はやることリストを1つずつ達成して、退院の日を迎えます。

家族3人は川の字で寝ていて、太一は家で家族と過ごす事に喜びを感じていました。

翌日、調剤室が慌ただしい状況でしたが、刈谷から太一が緊急搬送された事を聞きます。

 

相原は太一の姿に驚きを隠せず、葵から注意を受けました。

すると秀三から太一が葵と話をしたいと聞き、病室に向かいます。

 

太一から家族と楽しく過ごしたいと伝えられます。

家族の前で弱いところを見せない太一は葵には、本音を口にしました。

その後、葵は秀三と樹里から太一にチャーハンを食べさせたいとお願いされます。

 

休診日に医者から許可をもらった太一は、外出しました。

そこに秀三が手作りのチャーハンを持ってきて、太一は美味しそうに食べます。

家族の前に葵達が現れて、野球を始めました。

皆が楽しみながら試合は進んで、あっという間に終わります。

 

葵が目指した薬剤師

調剤室で刈谷から葵は太一の容体が急変にした事を聞きます。

同僚に勧められて葵と相原は、病室に向かうのです。

太一は息を引き取って、病室を後にした葵と相原に秀三に声を掛けて感謝を伝えました。

相原は過去の言葉などを謝罪して、葵から今回の覚悟を忘れないように言われました。

 

刈谷を訪れた相原は葵が患者だけではなく、家族も守りたいと思っている事を聞きます。

そして、葵の悔しさを刈谷も感じていたのです。

葵が調剤室に行くと、太一のボールを瀬野から渡されます。

手にした葵は涙が止まらずに、泣き崩れてしまいました。

 

太一の病室にいた樹里の元に落ち着きを取り戻した葵がやってきます。

そっと後ろに座った葵は妹の事を話始めました。

妹はすでに亡くなっていて、当時の薬剤師の事を語ります。

葵が薬剤師を目指したきっかけは、その薬剤師との出会いだったのです。

 

30代女性
伊武雅刀さんが良い演技されていました。
その伊武さん演じる太一がステージ4のガンで治らないとされている中で、最後どのように生きるかを描いていますが、やっぱりわかっていても涙が出てきます。
本人ももちろん辛いのですが、残された息子と孫が今後笑って生きていけるかどうかは最後の過ごし方によってだいぶ違うんだなと感じました。
太一が息子や孫に弱音を吐けないけれど唯一、薬剤師の葵に相談した時にきちんと対応されていて、あんなにも患者に力を入れてる葵さんだからこそ聞くのが苦しいだろうなと思いました。
息子と孫は最後楽しい時間を一緒に過ごせて結構スッキリした顔をしていましたが、亡くなった後に葵宛で最後太一のために開いた野球で使ったボールに「ありがとう」が書かれていたものを受け取った時は本当に悲しかったです。
40代女性
葵たちの行きつけの中華料理店 店主の太一の最期の日々が描かれたストーリーを通して、人の人生の在り方について考えさせられました。
人としての幸福とか、満足度の高い生き方とか、後悔しない過ごし方、とかあらゆるモノが頭の中を駆け巡りました。
ただ感情論だけで動いてしまう相原を見る葵のなんとも言えない複雑な表情が印象に残ります。
葵だって、太一の家族のように一緒に泣いたり希望を持ったりしたかったはずです。
しかし、そうしなかったことは、葵の薬剤師としてキャリアを積んできた経験値の現れであるのだと感じさせられました。
太一を見送った秀三や樹里が納得した形であったことは、本当に素晴らしいことだと思います。
理想的な見送りだと感じました。
30代男性
今回は今まで以上に繊細で心苦しくなるような患者に思えました。
ガンというと部位やそのステージによってはもう助からない、延命をするしかないような残酷な状況をも想定していなくてはいけないつらい病気だと思うのですがそれのために抗がん剤を使用していくというのも薬の日々と戦わなくてはいけないという通常の薬とは次元の違う話にもなるつらい状況下に感じられました。
娘娘亭の辰川さんはかつてそれで苦しむ人間をみてきたからがゆえにこれまでは隠し通してきたのですが、やはり家族だからがゆえに嘘偽りは一切排除して素直に対応するのが一番だと思えました。
たとえ助からなくなったとしても最期まで家族でありのままで過ごすのが一番に感じられました。
20代女性
今回は太一に胃がんのステージ4だと伝えたところが、とても印象的です。
家族もなかなか本当のことを言えなかったのが、複雑に感じました。
そしてやりたいことリストを作って、少しずつクリアしていくところが良かったです。
家族みんなで太一のことを、サポートしていたのがやさしいなと思いました。
野球観戦をしたい太一に、薬剤師のみんなで草野球をしていたのはナイスアイデアだと思いました。空振りだったり間違えたりしていたのは見ていて面白かったです。
部長がホームランを打ったところは、予想外で驚きました。
なにより太一が本当に楽しそうに笑顔でいる姿が、見ていて微笑ましかったです。
最後もみんなに見守られていたのが、とても感動しました。
30代女性
ガン告知にガン治療…そして最期。
内容が複雑すぎて終始涙涙。涙が止まりませんでした。
もしも自分の家族がこうなってしまったらと思うと涙腺崩壊。
最期は本人が決めた事を尊重したいと言うのは理想でした。
しかし、実際そうなったら尊重してあげられるかどうかわかりません。
一分一秒長く生きていて欲しい、一緒に居たい。誰かの最期を見送るのはとても悲しいです。
今回も相原くるみさん可愛かったです。みんなでやってた野球大会はすごく楽しそうでした。
ケモ室というのは初めて聞いて、認定薬剤師にもいろんな種類があるなんて凄いなと思いました。
学生の頃に知れたら志したかもしれないなと思うと、子供にはいろんな職業を教えて世界を広げてあげたいです。
30代男性
今回はいわゆる抗がん治療に関する患者さんのお話ですが、非常に難しいなと思いました。
ステージ4なので治らない可能性が高い前提で自分だったらどう言うかを考えさせられます。
辰川秀三の父、太一はとっくに覚悟はできている様ですがやはり家族の気持ちはそう簡単にはいかないと思います。
でも作中での、太一と叶えたいいくつもの事は叶えるというのは余命がわかっているだけにゴールがわかっているからそれまでに叶えよう!ていうのはとても前向きで素敵だと思います。
60代女性
ケモセラピー作業に興味を待った相原くるみは、患者とかかわりたいと言い出します。
しかし抗がん剤の副作用で、見た目が変わるほど憔悴した患者にショックを受けます。
そんな彼女をたしなめながらサポートするみどり。後輩への忍耐強い接し方に、彼女の経験の深さを感じました。
しかしにわか草野球チームを作り、試合までしてしまう展開にはビックリ。
病院薬剤師チームの運動音痴ぶりは面白すぎました。
全然バットが届かないところで振っているくるみや、瀬野に至っては3塁に走る。しかしそのポンコツぶりが和やかなひと時を届けたのでした。
母親の話をされ七尾の胸ぐらをつかんだ瀬野。
今後2人の過去のエピソードが描かれるのを期待します。
30代男性
胃がんの進行が進み、その後治験の対象者にはなるが、抗がん剤を開始し結局は家族との時間を作るために緩和治療へと進む展開でしたが、今回の5話は病院薬剤師として本テーマに組み込むのは少し無理があるのかなという気はしました。
これまでの展開は「病院薬剤師がそこまでしない」という視聴者の思惑を分かっていて、あえてそれを超えてくるような演出が好きだったのですが、野球の試合を企画するところ以外は特に平常を保っていた気がします。
今作の出演者として田中圭さんが出ると知った時、もっと重要な役どころなんだと期待していたのですが、思ったより出演の時間が少なく、勿体ない使い方をしているなと思っていたのですが、いよいよ来週あたりから瀬野(田中さん)メインの話に変わっていく気がしますので楽しみです。
50代女性
辰川太一さんが亡くなるまで2週ありましたが、伊武雅刀さんなので治るかホスピスでもう少し長く生きられるんじゃないかと思いました。
相原さんが頑張っても、称賛されるのは葵みどりです。
太一さんと孫娘が悲しむのを見て、自分が薬剤師になったきっかけを話しだしました。
妹が病気になって亡くなってしまった時、病院薬剤師さんが寄り添ってくれたことが心に残っているそうです。
葵さんは「病気はどうしてお姉ちゃんじゃ無く、私を選んだの」と言われたことに傷ついていたんだと思います。
子供の葵みどりに寄り添う田中美里さんがとてもキレイでした。
その薬剤師さんはどうしているのでしょう。再会とかあるんでしょうか。

色々と考えさせられた上に涙崩壊でした。

最期の時をどう過ごすか、どう過ごしたいか…誰もが考えることですが考えたくないことでもありますね。

今までにはなかったタイプの医療ドラマでやはり面白いです。

次回放送も楽しみです。

 

第6話のネタバレ感想とあらすじ

葵みどり(石原さとみ)は小野塚綾(成田凌)も誘い、相原くるみ(西野七瀬)たちと区民センターで高齢者を対象とした服薬指導教室を行う。指導を終えたみどりたちが廊下に出ると、目の前で高齢の女性、小川早苗(高林由紀子)が倒れた。

早苗は萬津総合病院救急センターで豊中瑠衣(臼田あさ美)の治療を受けるが、体調不良の原因がハッキリしないため入院することに。みどりが現在服用している薬を尋ねると、早苗は飲んでいないと答えた。

翌日、刈谷奈緒子(桜井ユキ)が外来患者に服薬指導。的確な指導を行う刈谷を見ていたくるみは、どこからあの自信が来るのかと不思議がる。すると、工藤虹子(金澤美穂)は、刈谷がかつて大手の調剤薬局で働き、幹部候補にもなる優秀な人材だったとくるみに話す。しかし、優秀な刈谷がなぜ病院薬剤師に転職したのかは謎。

くるみはみどりにも聞くが知らない様子だ。戻って来た刈谷は、くるみには初めてとなる一人での服薬指導に行くよう告げ、みどりも了承する。くるみが任されたのは月経困難症と診断された遠野倫(山谷花純)。上手く服薬指導が出来たと調剤室に帰って来たくるみに、みどりは何かあったら必ず自分に相談するよう告げる。

七尾拓(池田鉄洋)は早苗が多剤耐性菌の保菌者ではないかと疑った。みどりは多剤耐性菌について調べていると瀬野章吾(田中圭)に患者を見ろと言われ、早苗が本当に服薬していなかったかを調べることに。一方、くるみは遠野から薬が効いていないとの電話を受けるが、みどりに伝えず…。

症状に悩む患者が2人

葵みどり達は区民センターで服薬指導をしていました。

荒神寛治が得意の手品をして、その場は盛り上がります。

葵と相原くるみと小野塚綾の3人で帰ろうとすると小川という女性が目の前で倒れます。

救急センターに搬送されて、医者の豊中が入院するように伝えました。

 

葵は小川に飲んでいる薬について聞きますが、何も飲んでいないと答えます。

その頃、服薬指導をしている刈谷奈緒子の姿に相原は憧れを感じていました。

刈谷は以前、大手の薬局に勤めていて将来を期待される存在でした。

調剤室に戻ってきて、刈谷は相原にある患者の服薬指導を指示します。

 

患者は遠野倫と言い、月経困難症で病院へ診察に来ていました。

相原は処方される薬について説明をして、患者のスタイルに合った提案をしていきます。

服薬指導が上手くいき、相原は手応えを感じます。

葵は何かあったら相談するように伝えました。

 

服用している薬を話さない小川

搬送された小川の体調が良くなく、葵と豊中は悩みます。

そこに七尾拓が現れて、多剤耐性菌の疑いを指摘しました。

調剤室では多剤耐性菌が話題になっていると、遠野から電話が入ります。

症状が改善せず、相原にアドバイスを求めますが何も出来ませんでした。

 

相原は遠野の事を隠して、葵に多剤耐性菌について勉強するように伝えます。

そこに瀬野章吾が現れて、葵に小川の症状を考えるように話をしました。

瀬野はある病気を察して、小川が本当の事を言っているのか疑問に感じます。

その後、葵は小川の部屋に行き、改めて服用している薬について問きました。

 

「娘娘亭」に行き、葵は小野塚に頼みごとをします。

相原は遠野のインスタを見て、診察に来た彼女に処方される薬について説明をしました。

他の事を聞こうとしますが、遠野が倒れてしまうのです。

 

小川の担当医師に会いに行く

販田聡子が相原に事情を聞き、葵と刈谷が謝罪します。

そして、刈谷が葵にサポートするように伝えました。

相原は改めてチャンスが欲しいと口にして、遠野の元に行き謝罪します。

以前から悩んでいた彼女は理解してもらえないと、諦めていたのです。

 

外から見ていた葵は小野塚から連絡を受けて、処方されていた薬と病院を知ります。

小川の元に行き、葵は「本当の事を教えて下さい」と伝えました。

しかし、小川は本当の事を話そうとしません。

調剤室にいた葵は瀬野から連絡を受けて、小川の容体が急変した事を聞きます。

 

葵はかかりつけの病院の長崎医院を訪れて、話を聞こうとします。

容体は改善して、正しい症状が判明しました。

葵は長崎医師から詳しい事を聞き、この状況になる事を覚悟していたと知ります。

 

本当の理由を知る

容体が落ち着いた小川に葵が会いに行きます。

小川は長崎先生が悪くないと主張して、自らが薬を頼んだと詳しい話をします。

薬があると安心して、周囲に知人がいない彼女は誰とも喋らない生活に悩んでいました。

 

ある日、長崎病院で診察してもらい、彼女は話を聞いてくれる先生に感謝します。

それ以来、大した症状じゃなくても病院に行きました。

薬は世間と自分を繋げるものと考えていたのです。

 

調剤室で葵は刈谷に小川の話をします。

刈谷は自らの過去の話をし始めて、患者を喜ばせるために薬を渡すわけではないと伝えました。

その話を相原も聞いていて、改めて遠野のサプリメントを探し始めます。

 

相原は遠野に処方する薬を準備して、服薬指導に行きます。

そして、インスタから摂取しているハーブや生活リズムの乱れを指摘するのです。

きちんと病気と向き合って、困った事があったら相談して欲しいと伝えました。

 

葵の言葉に救われる

相原の様子を調剤室で見ていた、同僚はホッと安心します。

そして、葵も「私も行ってきます」と刈谷に伝えて、小川の元に行きます。

退院する小川に服薬指導として、薬の本当の意味を話し始めました。

 

小川は今後どうすれば良いのか悩んでいました。

すると、葵は現状のような静かな日々を送る事を肯定するのです。

更に小川が恵まれていると伝えると、かかりつけ医の長崎先生が登場します。

実は葵が彼に会いに行き、事情を説明していました。

 

長崎先生は小川に温かい言葉をかけて、薬剤師も頼るように伝えます。

その後、小川は普段通りの生活を送りながら、再びパッチワークの教室に通います。

以前とは違い、仲の良い知人も出来て楽しそうにしていました。

葵にもパッチワークの作品を送ってきて、彼女は喜びます。

 

20代女性
生理痛に悩む東野さん。
初めて一人で薬の照会をしたくるみは、一人でやり遂げたいって思いが強かったんだろうな。
それと葵が別の患者さんのことで、頭を悩ませていることも分かっていたから言わなかったと。
もちろん相談しなかったくるみが悪いんだけど、葵のあの注意の仕方はひどい。葵はくるみの気持ちとか関係なく、患者のことしか考えてないんだろうな。
それでも東野さんのインスタまで調べて原因らしきものを特定し、「私に任せてください」と言えたくるみは、葵の良いところを良く見ていたんでしょうね。
刈谷さんは過去に薬の過剰処方をして後悔を抱えていたとは。
だから今は必要以上に患者と関わらずに、必要な分だけをきちんと説明して処方するようになったと。前も今も刈谷さんは優しいですね。
60代女性
薬の効かない2人の患者をめぐる話でした。
くるみは初めて一人で患者を担当することになり、緊張するけれどやる気の出ることです。
しかし処方された薬が効かないと相談され、その対応を医者に投げてしまいます。
何かあったら相談してねと先輩たちに言われていましたが、負けず嫌いなのでしょうか。
一方みどりが担当した患者は、抗菌薬を飲んでいる疑いがあるのに頑なに何も飲んでいないと言い張るのですが、くるみは患者のSNSから、みどりはかかりつけ医から答えを見つけます。
病気の答えはそれぞれの人生にある。患者に寄り添うとは、ひと時一緒に歩いて上げることなのではと思った今話でした。
部長の口癖、「わかる!」を聞くとなぜがほっとするこの頃、気付かぬうちにこのドラマにはまっているようです。
30代女性
医師が間違えて薬を入れてしまって、薬を飲んだか飲んでいないかで揉めてしまいました。
医師が薬を間違えてしまうのはそんなにもないことだと思いますが、今回は薬剤師が医師を問い詰めることになってしまいましたが、そういうことを黙ってしまう患者さんもいるのでわかるまでにも手間が掛かってしまうのも大変そうでした。
今回は事前にインスタでも何かとわかっていたのですが、患者さんのSNSを勝手に見つけるのもちょっとなとも思ってしまいます。
薬を間違えないように医師に責めることも病院だとレッテルを貼られてしまうので、何かと言いにくいのですが石原さとみさんが意外と強いキャラクターで見ているだけで勇気をもらってしまいます。医師との連携も大切なので言葉遣いには気を付けないといけないです。
40代男性
多剤耐性菌の院内感染のおそれがあるというような予告編でしたが、そういった問題は描かれませんでした。
同時に、調剤薬局の方で、「患者さんの笑顔の為に」という言葉の売上主義的な店長の話も出ていて、あまり抗生剤を飲み過ぎると、ありとあらゆる薬が効かなくなってしまうという不安はチラッとだけの問題提起となっていました。
ひと頃よりは重大視されなくなっているようなのですが、これからの「アンサング・シンデレラ」のテーマとなってくるかもしれません。
そして、患者さんたちの生活改善のアドバイスを強める予防線張りの縁の下の力持ちのシンデレラたち。そういう事はどのような刺激を受ければ可能になるのか、難しいと思うのですが、心を砕いてもらえば感動する、幸せですね。きっと何かが伝わるでしょう。
20代女性
今回は小川という患者が、なかなか本当のことを言ってくれないのが複雑だなと思いました。
それでも葵はなんとか薬の情報を探っていたのが印象的で、まっすぐな葵は改めてかっこいいなと思いました。
そして相原は薬の大切さが、思うように患者へ伝わらないのが切なかったです。
だけど患者のことを少しでも知って、そこから話をしていくところが良かったです。
患者にわかりやすく伝えていたのが、成長を感じました。
また小川は日常でどこか孤立していたのが、リアルだなと感じました。
親身に話を聞いてくれることが、安心へ繋がっているんだと思います。
そんな日常を変えるのではなく、そのままでいいと言った葵が頼もしかったです。
小川にとってその一言が大きいなと思いました。
30代女性
生理痛の患者さんについては、なかなか周りから辛さを理解してもらえず苦しかったと思います。
女性の中でも軽い人はあっという間に終わる人もいますし、重い人は薬を飲まないと動けないなど本当に人それぞれだと思います。
月に一度来るものだから、周りからも当たり前のように思われ心配もしてもらえないだろうし、男性の前で堂々と薬を飲むのも恥ずかしい部分もあるし、相談しづらい問題だと思いました。
女性の方で相談しやすい人がいるのはとても嬉しいです。
年配の患者さんは、間違った処方だとしても薬をもらうことで社会との繋がりを唯一保っている気持ちだったのだと思います。
それが例え必要のない治療だとしてもです。
でも体にはやっぱり悪いことなので、心の拠り所にするものを薬から違うものに変更していけるようになると良いと思いました。
40代男性
薬剤師にとって薬を出すだけでなく服薬指導も重要な仕事だとこのドラマで教えられました。
今回はその服薬指導を中心に物語が進み、患者のプライベートにどこまで踏み込めるかは医療従事者にとっては難しい問題です。
誠意を持った対応をしたとしてもそれに応えてくれるとは限らないりません。
患者からみれば、医療従事者が信頼できる人かはかなり切実な問題になります。
仕事でたくさんの患者を診たとかは関係なく、自分のことをきちんと人として見てくれているのかを感じられなければ信頼関係は気づけません。
患者のわがままかもしれませんがそれは健康を左右します。
みどりやくるみは心のこもった丁寧な対応で患者を安心させたことが、良好な結果となりました。
くるみが着実に成長しているのが微笑ましく感じます。
20代女性
高齢者の方の中にはもしかしたら今回の早苗さんのようにどこも悪くないのに薬がよりどころの一つだと考えている方はいるのではないかと思いました。
薬剤師は患者にお願いをされたら薬を出すけれどすでに何か服用していた場合新たに薬を出すと相性が悪かったり効果が出ない場合もあるということはものすごく勉強になりました。
一方でずっとただのひどい生理痛だと悩んでいた遠野さんですが女性にしかわからないことは確かにあります。
その時担当してくれる人が同性だとやっぱり話しやすいということはあります。
今回は遠野さんがインスタグラム をやっていて相原がそこに注目したことでどのような薬が必要か悩みは何かということを見つけました。
初めて一人で担当したにはよく頑張ったなと思いました。

色んな患者さんがいるなぁ…と。

それはきっと現実でもそうで、医療従事者の方の大変さを改めて思い知りました。

石原さとみさんの薬剤師役は期待以上で、毎回放送が楽しみです。

元気で頑張り屋さんの役柄が彼女にピッタリだと思います。

 

 

第7話のネタバレ感想とあらすじ

葵みどり(石原さとみ)たちが朝の準備運動をしていると、販田聡子(真矢ミキ)が薬剤部の人員不足を解消するため作業ロボットの導入を話す。販田は院長と交渉して高額な導入予算を勝ち取るため、問題を起こさないようにとみどりに釘を刺した。そんなみどりに、瀬野章吾(田中圭)が検査結果が出たと伝えに来る。

結果が出たのは急性骨髄性白血病で入院中の簑島心春(穂志もえか)。心春は新人の頃のみどりが瀬野に任された患者で、一度は寛解したものの再発、再入院していた。検査結果は良好で退院出来ることになり、みどりと心春は喜び合う。そんな二人の前を病院長の案内で特別室に入る患者が通りかかる。

特別室に入った患者は議員の古賀万奈美(渡辺真起子)。左尺骨のヒビでの入院だ。だが、元秘書へのパワハラ疑惑でマスコミに追われる古賀には良い隠れ蓑。そのため、病院長と整形外科医、大津君郎(瀧川英次)以外の病院スタッフには古賀の素性が伏せられた。

みどりは相原くるみ(西野七瀬)と古賀の病室へ。みどりたちの問いかけに、古賀は答えず、秘書の鴨居健介(モロ師岡)が代わりに応答する。みどりは喘息の持病を持つ古賀の容態も聞きたかったが、古賀がそのような態度なので答えは得られない。また、みどりは苦しそうに胸を抑えた古賀が気になる。

翌日、心春が手紙を書いていると古賀が現れた。しばらく話をしていると、古賀が胸を抑えてしゃがみ込んでしまう。助けを求めに走る心春は、出くわしたみどりとくるみに報告。みどりたちは古賀のもとへ向かう。その時、心春も体の変調を覚えていた。

簑島心春が退院する

議員の古賀万奈美は、秘書に「入院する」と言い出します。

彼女は元秘書へのパワハラ疑惑で記者から質問されるのです。

すると彼女は記者達の前で転倒してしまいました。

 

萬津総合病院では販田聡子が人員不足を解決する方法として、ロボットの導入を思い付きます。

最新の機械を全部揃えた場合に約1億5000万かかる事を明かして、病院長に相談する予定でした。

 

瀬野章吾から葵みどりは検査結果が出たと聞き、簑島心春の元に向かいます。

急性骨髄性白血病の心春は、葵が最初に担当した患者でした。

本人から退院する事を聞き、2人は喜び合います。

葵と心春の両親は彼女の成長を感じていました。

 

入院していた当時は、中学生だった心春を葵に担当するように瀬野の指示でします。

大変な状況でしたが、心春も前向きになれました。

そして、葵に感謝して憧れるようになったのです。

 

心春と古賀が遭遇する

古賀は左尺骨にヒビを入っていて、担当医の大津以外は詳細を知りませんでした。

彼女が秘書にマスコミの対応を指示していると、葵と相原くるみが病室を訪ねてきました。

薬について詳しく聞きますが、彼女の代わりに秘書が答えていくのです。

薬剤部でも古賀の話題になり、葵は苦しい様子だった彼女の容体が気になっていました。

 

ある日、相原が本屋に来ていると小野塚綾と遭遇します。

小野塚は救急認定薬剤師を目指していて、教科書を探していました。

帰り道、相原は簑島の事を話して、葵の事を褒めます。

残業していた葵は古賀の事が気になり、調べごとをしていきました。

 

別の日、心春が葵に手紙を書いていると、古賀と遭遇します。

心春は骨髄性白血病を伝えると、古賀が病気について詳しく説明をするのです。

すると古賀が突然倒れて、心春は助けを求めます。

古賀の元に葵と相原が駆け付けますが、心春は体調の異変を感じました。

 

古賀は頑なに検査を拒む

病室に戻った古賀に葵は、詳しく検査を受けるように伝えます。

しかし、古賀は拒んで患者に関わり過ぎる葵のやり方は否定するのです。

それを聞いた葵も自分のやり方を曲げない事を口にしました。

 

薬剤部に戻った葵は販田からクレームを受けた事を聞きます。

葵は秘書に呼ばれて、検査を受けない理由を知りました。

そして、葵はDT室で古賀の病状について、再び調べ始めます。

 

心春が手紙を書いていると古賀が現れて、退院後にしたい事を尋ねました。

その頃、葵は医者の大津に古賀に検査を受けるように、必死で伝えます。

そこに古賀が現れて、改めて検査を拒否しました。

突然、近くにいた心春が倒れてしまうのです。

 

検査結果、退院が延期になった心春を葵が心配します。

薬剤部では相原が瀬野に当時、担当を任せた理由を聞きました。

途中から他の患者と同じように接することが出来るようになった事を明かします。

 

担当医に新たな提案をする葵

葵は心春の担当医に相談して、彼女が外に出る事になりました。

心春は車椅子で葵が押して、途中で彼女は立ち上がります。

そこに風が吹いて、彼女は涙を浮かべるのです。

古賀の姿を見つけて、外に出られた喜びをアピールしました。

 

その後、葵は古賀が学生時代に友人を亡くして、正しい医療に力を注いでいる事を話します。

葵はきちんと治療を受けるようにお願いすると、古賀が心春の影響で受ける事を決めていました。

 

相談室に移動して葵は古賀がテオフィリン中毒を起こしている事を伝えます。

今後は体調や生活の変化に気を付けると動悸やめまいは治まる事を知り、秘書に退院の手続きを進めました。

 

葵は患者を診るのが薬剤師の仕事だと話すと、古賀も議員の仕事について熱く語りました。そして、これからの薬は葵に任せると口にして、2人は笑顔を浮かべます。

その様子を見届けた瀬野が病院内を移動していると、体調の異変を感じました。

 

20代女性
古賀さんはパワハラ騒動の炎上を免れて、病院に雲隠れするためにわざと転んで入院しにきたんですね。
そして病院で古賀さんが倒れたのを助けるために、心春ちゃんは走って助けを呼びに行って、なのに古賀さんはあの時検査を受けてくれませんでした。
心春ちゃんの退院延期は、古賀さんを助けるために走ったのが原因なのかな。
1年数ヶ月も病院の中に篭ってると、やっぱり風に外の空気に触れたくなるもんなんですね。
当たり前のことが当たり前じゃなくなるって、そういうことなんだなって思いました。
退院延期からどれくらい時間が経過したのか分かりませんが、無事に退院して元気に学生生活が遅れてる未来で良かったです。
古賀さんと心春ちゃんの出会いは、人生の壁を乗り越えるための運命だったのかもしれないですね。
30代女性
葵が仕事を始めてから最初に担当した患者の小春ちゃんがやっと担任するというところでまた退院がのびてしまい、お互いに辛かったと思います。
退院してからやりたいことは何かと質問すると、買い物でもなくデートでもなく、ただ風を浴びたいとの答えだったのが驚きです。
それだけ外に出れてないと風を浴びるだけで喜べるんだなと衝撃でした。
大きな病気を抱えていると予想していた議員の古賀は、病気が見つかったらやりたい政策ができないから検査を受けたくないと言っていましたが、小春ちゃんが頑張っている姿を見て自分も前を向いて頑張らなければいけないと心を改めてくれました。
素直に頑張ってる人にはやっぱり人を動かす力があるんだなと思います。
20代女性
真矢みきさんが、「わかる」ってしょっちゅう言うのがイラッとしながらも、こういう人がいるから上手く業務や仕事だったり、円滑な人間関係が築けているのかもしれませんね。
今回の女政治家の方、とよた真由〇様のパクリなのかな?と感じてしまいました笑。
この古賀さんが言っていることは、的を得ているとも思いました。
病院薬剤師が、外来の調剤はもちろん、入院病棟の薬剤管理もありますし、色々と大変なのは分かっています。
なので、石原さとみさん演じる葵みどりのような病棟薬剤師は難しいのだとも思っています。
簡単なことではありませんが、日本の医療は色々な問題を抱えているのだと思いますが、どうにか良い方向に進めばいいですね。
30代男性
特別室に国会議員の古賀万奈美が腕の骨折で入院してきました。
みどりとくるみが調剤の説明をしに行ったのですが終始機嫌が悪く、体調が優れなさそうなのを見たみどりがいろいろ聞こうとしますが、突っぱねて何も聞くことができませんでした。
その後も終始みどりのことを嫌がって、提案している検査も頑なにしようとしなかったのですが、みどりが担当している急性骨髄性白血病の患者と接しているうちに、みどりの言っていることに耳を傾け、検査を受けることにしました。
体調不良の原因は元々処方されていた薬がタバコとの兼ね合いで体に悪い方に作用していて、何か重い病気では無いということがわかりました。
これを見てやっぱり専門的な知識を有している職業の人の話はちゃんと聞いたほうが良いなと思わされました。
50代女性
第一話から登場していた白血病の女の子、心春ちゃんがメイン。
色白で細くて華奢な容姿が入院中の女の子を演じるにはぴったりでした。
最初から観ていたからか今回は感情移入してしまいどうか何事もなく退院できますように、と観ていたら彼女はとても良い子で、もう一人のメインとなる女政治家のために走ったりしてドキドキしてしまいました。
でもこの二人ともが無事に退院できた上に、良い人として設定されていてとても良かったです。
今回は葵さんのおかげで善人となるのではなく元々良い人だったみたいで更に良かったです。
個人的にはちょっと主人公、石原さとみさんが憂いのある表情をするのに嫌気がさしていたのでゲスト二人に助けられた気がしました。
20代女性
主人公葵みどりの努力が報われる回でした。
「患者の異変を見逃せと言うのですか!」というセリフに込められた熱意が伝わってきました。
その熱意が患者である政治家の頑なな意思を曲げたのだと思います。
また、心春ちゃんの退院したらやりたいことのひとつに挙げた「風を感じたい」という一言も心にきたというか考えさせられました。
わたしたちが今何気なく過ごしているこの日常は、もしかしたら誰かが喉から手が出るほど欲している状況なのかもしれない、と改めて思うことができました。
この心春ちゃんが葵みどりちゃんに渡した手紙の内容が気になります。
最後に、相原くるみちゃんの成長と、瀬野さんの病状がこれからどうなっていくのか…!というところが次回の見所にもなると思います。
60代女性
葵の妹は、急性骨髄性白血病で亡くなっていて、葵はそのことをきっかけに薬剤師になりましたが、ずっと、何もできなかった悔しさが残っていたと思います。
瀬野がそれを知り、心春の担当にしたのは、葵にとって良かったと思います。
その後、自信がついてきたのではないでしょうか。
古賀議員は、威張った政治家かと思いましたが、検査をすると、病気がわかり引退すると思ったので、強がっていたのです。
でも、心春の再発を乗り越えた姿を見て、頑張ろうと思ったのです。
心春の姿は、みんなに勇気を与えると思います。
それでも、一人で頑張るのは辛く、葵は支えだと思いました。
古賀は、タバコをやめたために、薬が効きすぎて、具合が悪くなったのでした。
薬剤師だからこそ、わかったことで、病院の薬剤師の重要性を感じました。
50代男性
凄く色々な事を考えさせられました。
大袈裟かもしれないですが、人の運ってめちゃめちゃ不思議ですよね。
とても長期にわたる入院治療をしてきた心春(穂志もえか)さんが、やっとのことで、退院許可が出てとても喜んでいたのに、議員の古賀(渡辺真起子)さんが入院して来た事により、突如走らなければならなくなって、息苦しくなり、倒れてしまい、退院が延期されるなんて•••たまらないですよね。何か、古賀議員が腹立たしくてたまりませんでした。
でも、そのことに文句一つ言わずに涙する程度で耐えていた心春さんに思わず涙してしまいました。
心春さんが少し退院が遅くなったけれど、大きな変化なく無事に退院出来て本当に良かったです。
それから、瀬野(田中圭)さんが息苦しくなって倒れ込んだようでしたが、大丈夫なのでしょうか?

今回も感動でき、心温まるストーリー展開でしたね。

そして毎回、石原さとみさんの可愛さに癒されるのも楽しみです。

次回の放送も非常に楽しみで、一週間待ち遠しいです。

 

第8話のネタバレ感想とあらすじ

葵みどり(石原さとみ)たちが“調剤の魔術師”と称える荒神寛治(でんでん)が、休暇を取る事になった。手品を練習するためと言う販田聡子(真矢ミキ)に、みどりたちは納得出来ない。ただでさえ忙しい薬剤部に人員の余裕はないのだ。販田は荒神の仕事は自分が兼務すると言うが、薬剤部から一名を調剤薬局の研修に出す事になったとも伝える。

みどりが名乗り出るが、刈谷奈緒子(桜井ユキ)は猛反対。だが、みどりの代わりに瀬野章吾(田中圭)が薬剤部に張り付き、救急センターへは必要な時に行くよう販田は手配していた。

みどりが研修するのは在宅医療に特化した『笹の葉薬局』。みどりが笹の葉薬局を探していると小野塚綾(成田凌)に声をかけられる。小野塚も在宅医療を学ぶよう『ナカノドラッグ』の店長に指示されていた。二人が薬局を見つけると、店から代表の仁科敦夫(東根作寿英)が飛び出して来て、挨拶もそこそこに二人を患者の家へと連れて行く。

仁科は様々な患者の家を回りながら、みどりたちに仕事を説明。高齢者の患者が多いため、仁科たちは薬の管理の他に、食べ物や副作用のチェックなども行っていた。そんな時、末期がん患者の家へ行ったみどりたちを荒神が出迎える。患者は荒神の妻、泰子(大塚良重)だった。

一方、相原くるみ(西野七瀬)はアレルギー性鼻炎の増田航平(田中幸太朗)に服薬指導。くるみは服薬量が多い事が気になるが、増田は意に介さず帰ってしまう。そんなやり取りを見ていた瀬野は、航平と一緒に来ていた息子の翔太(川原瑛都)が気にかかる。

研修で在宅医療を学ぶ

販田聡子から薬剤部のメンバーは荒神寛治が休みを取る事を聞きます。

荒神が趣味で休むと聞き、皆は信じられないようでした。

DI室は販田が兼務する事になりましたが、在宅医療に特化した「笹の葉薬局」に薬剤部の中から1人が研修に行くように指示を受けます。

 

在宅医療に興味がある葵は率先して、参加する事になりました。

その代わり薬剤部には瀬野章吾が手伝う事になったのです。

笹の葉薬局に研修に向かう葵は、小野塚綾と遭遇します。

彼も研修に参加する事になって、店長の仁科に挨拶をすると早速同行しました。

 

2人は座学を受けながら、現場で研修を行っていくのです。

薬局に連絡が入り、大腸がんの患者の薬の変更を対応する事になりました。

家の前で医者と合流して、家の中に入ろうとする荒神が現れます。

 

在宅医療を行う荒神の妻

自宅の中に入ると荒神の妻・泰子がベッドで横になっていました。

モルヒネの量が増やして、痛みを軽減する事になります。

泰子は8年前に大腸がんを発症して、半年前に再発していたのです。

荒神は泰子から頼まれて、在宅医療に切り替えました。

 

病院では増田航平という患者に相原が薬を渡していました。

仕事が忙しい増田が帰ろうとすると、瀬野は一緒にいた子供の様子が気になります。

瀬野は子供が目を頻繁に触っている事を心配しました。

 

「娘娘亭」では葵達が集まって、食事を取っていました。

刈谷奈緒子と相原に泰子の事を話して、鎮静が近付いている事を明かします。

小野塚は在宅医療が自分には向いていないと感じている事を口にしました。

 

結婚記念日が近付く

笹の葉薬局では葵と小野塚の仕事ぶりに同僚達が感心します。

すると葵と小野塚は泰子の鎮静をする事を知り、荒神に詳細を聞こうとしました。

改めて、医者から鎮静の説明を受けて準備を始めます。

薬を投与しようとした時に泰子は目を覚ましました。

 

隣にいた荒神は薬の投与を止めて欲しいとお願いします。

明日が結婚記念日で手品を見せたいと必死で頼むのです。

薬局に戻った2人は、荒神の姿に驚きを隠せません。

葵は荒神のために、少しでも力になろうとします。

 

荒神の家には葵がやってきて、食事を作っていました。

そこに小野塚が食事を持ってきて、3人で食べ始めます。

食後、結婚式のビデオを見始めて夫婦で手品をしている姿が目に入ります。

 

突然、荒神が自らの判断が間違っていたのか、葵に問いました。

葵は友人として、なんとかして手品を見せたいと口にします。

そして、葵と小野塚が手品を手伝う事になったのです。

 

銀婚式を迎えた荒神夫婦

結婚記念日当日を迎えて、葵達は荒神を祝おうとします。

すると泰子が急に痛み始めて、医者がモルヒネを投与しようとするのです。

あまりに痛がる姿に荒神は鎮静をお願いしました。

 

病院では、販田から泰子が鎮静する事を同僚達は知ります。

薬剤部にいた瀬野は相原に増田航平の薬の指導を行うように指示をしました。

増田は自らの薬を飲ませている事を明かして、相原が危険性を訴えました。

更に瀬野がステロイドの危険性を伝えて、増田は理解するのです。

 

荒神家では3人が手品を始めて、皆が泰子に声を掛けていきます。

結婚記念日を祝い、荒神は葵と小野塚に感謝します。

帰り道に小野塚は初めて患者の家族に感謝されたと明かしました。

小野塚は覚悟を決めて、自分らしくない事をしようとするのです。

 

病院に戻った葵は瀬野に感謝しました。

そして、2人がお互いの持ち場に移動しようとすると、急に瀬野が血を吐いて倒れてしまうのです。

 

40代女性
在宅医療の在り方について、考えさせられた8話でした。
病に侵されている妻の前で何度も手品を披露する荒神の姿が、何とも痛々しくて切なくなりました。みどりと小野塚がコンビを組んで仕事をする様子が見られたことは、とても充実していました。
さらに、小野原の徐々に現れる変化にも注目できました。
みどりの影響を少なからず受けたに違いない小野塚が、患者と接することの大切さに目覚めてきたところが、とても微笑ましいです。
以前から見られることは、くるみの仕事の成長でもうアシスタントではなく、独り立ちして薬の説明をする場面をみていたら、こちらまで嬉しくなりました。
くるみの愛らしいキュートさが、職場にも好影響を与えているようです。
30代女性
在宅医療について、真面目に考えるきっかけになる第8話となりました。
荒神演じるでんでんが終始とてもいい演技をしていました。
荒神の妻は、末期がんにより在宅医療に切り替え、鎮静をするかどうかという状態。結婚記念日を控え、荒神は治療について悩んでしまう。
今回も葵が薬剤師の業務を超えた行動により、荒神を支えていてとても熱いものを感じました。
現実には、葵の行動はありえないと思うけど、ドラマの中だからこその葵の毎回の行動。結局は人の思いやりって一番強いものだなぁと感じました。
アレルギー性鼻炎の増田演じる田中幸太郎もまたいい演技をしていました。
若い一生懸命な父として、息子を思ってのあの行動。
意外と薬を子どもに分けてしまう親って多いのでは?と思いました。
薬剤師はこのドラマの影響で今後人気が出ると思います。
40代男性
荒神さんの奥さんを懸命に看病する姿に思わず涙しました。
特に銀婚式を目前にして痛みを抑える鎮痛剤を投与しようとした場面なんて辛かったですね。
荒神さん結局その場では鎮痛剤の副作用を知っているから待ってくれと言って止めてもらったけど目の前には痛みに苦しむ妻になんとか銀婚式を一緒に御祝いしたい自分の手品を見せたいと言う思いとの葛藤だったんでしょうね。
自分の家族に鎮痛剤の投与の決断を下すって言うのは本当に重い重い話ですね。
自分が投与をお願いしたばっかりに相手の痛みは和らぐにしても意思の疎通が出来なくなる訳ですから、もしその判断を任せられたらと思うと怖いです。
そんな中で葵も小野塚と一緒に荒神さんのサポート頑張ってましたね。
荒神さん本当心の支えになったと思いますよ。
50代女性
いつも楽しい荒神さん。
その荒神さんの背景が分かりました。
仲が良い荒神さん夫婦。奥さんは大腸癌で家出逝くことを希望して荒神さんは長い休暇を取ります。部長は秘密にしていましたが、葵が調剤薬局へ研修で荒神さんの家に訪問したことで分かりました。
娘娘亭で夕食を摂りながら刈谷と相原に荒神さんのことを話す葵に個人情報を言っては不味いのでは?と思ったら相原が同じ質問をしました。
荒神さんがみんなに伝えてと言ったそうです。
病院では子供に大人用のアレルギーの薬を飲ませている父親がいました。
大人と子供では飲む薬が違うとの説明は啓蒙として良かったと思うます。
エンドロールでは結婚記念日を楽しく過ごす荒神夫妻、ベッドに妻の遺影を飾る荒神さんで全てが分かりました。
そして瀬川副部長が血を吐いて倒れたところで終わりました。
30代女性
荒神さんが奥さんとの結婚記念日のために手品を練習しているという話はほのぼのしました。
毎年手品を披露しているのは素敵ですね。
結婚式の披露宴で行った手品はとても楽しそうでクオリティーが高いと思います。
2人はとても幸せそうで、鎮静剤を投与する時に途中で止めたシーンでは銀婚式を迎えたい、愛する人に喜んでもらいたいと言う思いが伝わってきて切なくなりました。
結婚記念日当日に奥さんが苦しそうにしているのを見て鎮静剤を投与するのはとても苦しい判断だと思いました。
奥さんが意識が朦朧として意思疎通ができない状態になっても手品を最後までやりきった荒神さんを見て奥さんへの愛が伝わりました。
銀婚式を迎えることができてよかったです。
30代男性
今回は、1.「荒神さんの奥さんの在宅医療に葵と小野塚が関わる」 2.「自分の薬を子供に勝手に処方する患者」の二つの話がありましたが、これらを同時並行する必要はあったのかと少し疑問に思いました。
別に両者のストーリーは繋がってはいないし、「増田(患者さん)が自分の子供がハウスダウトアレルギーだから効くとだろうと思って勝手に飲ませていた」と分かってからそれを瀬野が説明して納得するまでの描写が全然時間がかかってなかったので、それだったら荒神さんのお話にもっと時間を割いた方が良いのではないかと思ったからです。
しかし、一応ドラマの趣旨で、「視聴者に薬の勉強になるような小話」的みたいなのを挟んでいるはずなので、そういう点では勉強になったので良かったです。
50代女性
過去8話中、今回が最も良かったと思います。
荒神さんが末期がんの奥様に寄り添う姿が、素敵でした。鎮静させると意思疎通ができなくなるので、鎮痛だけにするか鎮静させて苦痛を取り除くか、悩むところだなと思います。
思わず涙がでました。
荒神さんの手品、きっと奥様に声が届いていると思います。
そしてもう一つの話は、アレルギーのお父さんのお薬を息子に飲ませていたというものでした。
大人の薬を半分だけ子供に飲ませるというのは、お薬あるあるかもしれませんが、子どもは大人を小さくした者ではありません。お薬はオーダーメイドなので、その人だけのものです。
ましてや大人の薬を半分だけ子供に飲ませるのは、NGです。こういったことがこのドラマで伝えられて良かったです。
最後に瀬野さんが吐血したけど、大丈夫かなあ?気になります。
20代女性
葵の代わりに調剤に入った瀬野さん、めちゃめちゃ仕事は早いし、周りのこともよく見えてるんですね。
指示が的確で、上司の鏡って感じです。
子供に自分の薬を飲ませていた患者さんに対しても、瀬野さんだから分かってもらえたのかなと。
そして荒神さんの奥さんのことを知ったみんなが、荒神さんの分まで頑張ろうって言えるのって純粋に凄いですよね。
全員が同じ気持ちになれる職場って、なかなか無い気がします。
頑張ろうって両手でガッツポーズする龍ちゃんが可愛かったです。
ずっと瀬野さんは具合悪そうにしてたけど、最後吐血して倒れるまで具合が悪かったってことは、相当病状は悪いってことですよね。
あのまま次回で亡くなってしまうような展開は嫌です。

荒神さん夫婦の話、凄く切なかったですが良い話でしたね。

長年連れ添った夫婦の素敵な姿がそこにはあり、ご主人の愛の深さが胸にささりました。

クルミの成長も嬉しくなりますし、ドラマ終盤で盛り上がってきたなと感じています。

今回は続きの気になる終わり方で、次回放送が待ち遠しいです。

 

第9話のネタバレ感想とあらすじ

瀬野章吾(田中圭)が葵みどり(石原さとみ)の目の前で倒れた。救急センターに運ばれ豊中瑠衣(臼田あさ美)の治療を受けた瀬野は、すぐに意識を取り戻す。詳しい検査を受ける事になった瀬野は付き添って来たみどりに、仕事に戻るよう指示した。

翌朝、萬津総合病院には瀬野が倒れたという噂が広がり、調剤室にも伝わる。が、いつものように顔を出した瀬野は逆流性食道炎だったと仲間たちを安心させる。そんな瀬野に刈谷奈緒子(桜井ユキ)は静養した方が良いと忠告。

同意した瀬野は、みどりに救急センターの手伝いを頼む。その後、瀬野は販田聡子(真矢ミキ)に,瑠衣から肺に腫瘍の疑いがあると指摘されたため精密検査を受けると報告。そんな時、瀬野に救急センターから急患の呼び出しが入る。

搬送されて来たのは若月陽菜(徳永えり)。みどりと陽菜の所持品から薬を探した瀬野は抗不安定薬の大量の殻を見つけ、オーバードーズ(薬の多量摂取)を疑う。処置にあたっていた瑠衣は、みどりに薬袋の調剤薬局に連絡して陽菜への処方歴を確認するよう頼んだ。

すると、やはり陽菜は複数の医療機関から同じ病気の処方箋を受け取り、大量に薬を手に入れていた事が判明。みどりは相原くるみ(西野七瀬)と病室へ服薬指導に行くが陽菜は反抗的。みどりは陽菜にからかわれてしまう。

瀬野は精密検査の結果を消化器内科の畑中聡(長谷川朝晴)から知らされる。それは瀬野にとって受け入れ難いものだった。一方、みどりは小野塚綾(成田凌)から、意外なことを頼まれる。

突然、瀬野が倒れる

葵みどりの前で瀬野が血を吐いて倒れてしまいます。

救急センターに運ばれて、医師の豊中が対応しました。

すぐに意識を戻して、瀬野は葵に仕事場に戻るように指示を出します。

 

翌日、調剤室で瀬野の話をしていると、本人が現れて逆流性食道炎と同僚に伝えます。

販田聡子と2人で話をして、肺に腫瘍があるようで精密検査を受ける事になりました。

病院には若月陽菜という女性が搬送されてきて、オーバードーズが原因でした。

葵は薬を処方した医療機関に問い合わせします。

 

医者から若月に入院する事を伝えられて、葵が薬の説明をします。

彼女は葵や相原の言葉に耳を傾けませんでした。

 

思わぬ展開を迎える

ある日、瀬野は医者からガンのステージ4だと伝えられます。

驚きを隠せない瀬野は医者と今後の治療について話し合いました。

瀬野は今後どうするか決めるのは自分自身だと言われます。

ベンチで気持ちを抑えられない瀬野は救急センターから連絡を受けます。

 

瀬野が医者にアドバイスをして、患者の容体は落ち着きます。

そこに葵が小野塚綾とともに現れました。

小野塚は救急認定薬剤師を目指すと伝えて、瀬野が応援します。

 

若月の病室には元夫の栗原がやってきていました。

葵は栗原から詳しい話を聞き、彼女を心配する理由を知ります。

栗原は育児ノイローゼになっている事に気付いていませんでした。

 

栗原が出張から戻ってくると、薬を大量に摂取して倒れている若月がいたのです。

その後、夫婦は別れてしまいますが栗原は若月の事を心配していました。

 

瀬野の本当の病気を知る

葵は薬剤室に戻ろうとする、販田と瀬野の会話が耳に入ります。

瀬野が余命3ヶ月だと聞き、彼女は驚きを隠せません。

仕事が終わり、葵は瀬野を誘って「娘娘亭」に食事に行きます。

そこで瀬野が可能な限り働き続ける事を聞きます。

 

病室にいた若月は娘が来る事に落ち着かず、薬を飲んでいました。

すると栗原から連絡が入り、娘の写真を見つめました。

彼女は思い切って薬をトイレに流します。

葵は若月の病室を訪れて、栗原から連絡を受けた事を伝えました。

 

その後、葵は栗原と娘の3人で若月の病室にやってきます。

中に入ると彼女の姿をなく、探していると別の部屋から大きな音が聞こえてきました。

大声がした病室に駆け付けると、若月が他の患者の薬を飲んでいたのです。

その様子を娘が見てしまい、家に帰ってしまうのです。

 

薬剤部にやってきた若月

薬剤部では若月の話になって、葵が彼女の病気の事を調べます。

当直で電話を受けた葵が対応していると、薬剤部に若月がやってきました。

薬を探す若月に葵が声を掛けると、いきなり襲ってくるのです。

 

そこに瀬野が現れて、若月の指示に従います。

葵は治らない病気がある事を訴えて、涙を流しました。

すると瀬野は自らの病気の事を明かします。

瀬野は若月に再出発出来る事と葵の思いを伝えました。

 

自分の病気や薬と向き合うようにお願いして、葵は手紙を渡します。

そこに娘の思いが書かれており、若月は涙を流しました。

若月を病室に戻して、薬剤部では葵と瀬野が2人になります。

葵は瀬野に自らの思いやすぐに治療を受けて欲しいと伝えるのです。

 

瀬野は自らの状態を明かして、葵に治療方法を尋ねます。

そして、今後の薬については葵に任すと決めていました。

その後、若月は無事退院する事が出来ました。

 

30代女性
葵に上司として仕事を教えてきた瀬野はステージ4の癌になってしまいました。
皆の前ではただの食べすぎで逆流性食道炎と偽っており、自分としては死ぬギリギリまでは働こうと思っているようです。
一方、搬送されてきた若月さんは薬の飲みすぎでした。
複数の病院から同じ病気と診断され同じ薬を処方され、大量に飲んでいることがわかりました。
旦那が仕事で忙しく全部育児を任されていた為、育児ノイローゼとなり、薬を飲むしかなくなっていましたが。葵の説得により頑張って治療に前向きになることができてホッとしました。
説得の際、瀬野が自分はもう長くないと葵の前でも言ったこともあり、新たな課題としてできることはないかやれることを探すことになりました。
散々言い争ってきた治験もこれから出てくると思うのでそこに期待したいです。
20代男性
8話の最後に瀬野さんが血を吐いて倒れました。そして9話でその原因ががんであることが発覚し、余命が約3ヶ月ということが分かりました。
個人的に瀬野さんは結構好きだったので、これは少し悲しかったです。
また、子育ての不安で抗不安剤中毒になった患者さんの話もありました。
薬の飲み過ぎで病院に運ばれて入院をしていましたが、なかなか中毒は治っていませんでした。
しかし、子供が会いたいということで薬を飲まないように克服しようとしていましたが、子供の前で薬を無理やり取っているところを見られて子供に避けられていました。
エンディングでは克服できたかは分かりませんが、子供と一緒に歩いているシーンがあり、よかったなと思いました。
40代女性
薬剤師のドラマだから仕方がないと思うのですが、このドラマは看護師の存在がなく不自然な感じがします。
今回のオーバードーズの患者が他の患者の薬を奪おうとする場面で、看護師の姿が特に冷たく感じました。まるで警備員かなにかのような描かれかただと思いました。
「患者の病気は医師が直すだけではない」というコンセプトはいいと思うのですが、「病気だけでなく、患者のプライベートに(いい意味で)踏み込むヒューマンドラマ」は今までは看護師が主人公だったと思うのですが、このドラマはその役割を薬剤師がとって代わっただけという印象が強く、どちらか一つの役職しか必要ないのではないか?という疑問が見ていて起こります。
看護師と薬剤師の共存と役割分担がきちんと描かれていれば更に面白いドラマになると思います。
30代女性
実は、8話までのドラマを見ておらず、CMで薬を口に押し込む患者さんの様子を見て、9話を見てみようと思いました。
第9話は、OD(オーバードース)患者が主役の話でした。
精神状態が不安定になり、薬に頼りっきりになって抜け出せなくなってしまう可能性は、誰にでも起こりうることだと思います。
そんな時に、あんなに真摯に向き合ってくれる葵(石原さとみさん)のような薬剤師の方がいたら、たくさんの患者が救われるだろうと思いながら見ていました。
実在する病気や薬名が出てくるので、リアリティーがあって凄いなと感じました。
患者の陽菜と同じ母親であり、病気は違えど同じ薬を服用しているため、より一層陽菜の気持ちが分かって、後半は涙がとまりませんでした。
40代男性
今回は、若月陽菜という女性が入院しました。若月は、薬の多量摂取で体調を崩していて、とても辛そうだと思いました。
そして、重複診療で薬を集めているということをしていたことに驚きました。
私は、精神的な問題を抱えているのではと思いました。
瀬野の病気が「がん・余命3か月」だったので、瀬野はショックだったと思います。
瀬野ですが、真面目に仕事と向き合っていたので、最後まで薬剤師として働くのではと思います。
若月は、娘からのメッセージが書かれた折り紙をもらいましたが、「治療をしたい」というきっかけになったと思います。
ドラマ後半、若月が退院することになりましたが、若月・元夫・娘の3人が手をつないで歩くシーンがとても温かみがありました。
10代女性
『アンサングシンデレラ・9話』を視聴して、最も印象に残ったシーンは、番組後半の、自暴自棄になり葵さんにハサミを突きつけるオーバードーズの患者さんに、瀬野さんが説得をするシーンです。
重い病気をかかえた瀬野さんが患者さんに対して言った、「治らない病気の人がたくさんいるが、あなたは治る」という言葉に胸が締め付けられました。
同時に、私が同じような状況に置かれたとき、治療と最後まで仕事をすることのどちらを選ぶのか、とても考えさせられました。
一視聴者としては厳しくも優しい瀬野さんに生きて、後輩をもっと育ててほしと思うので、最後の課題として瀬野さんの選択を預かった葵さんには、どうにかして治療薬を見つけてほしいです。
50代男性
今回の放送は、瀬野の末期がん罹患と心理的なトラウマに由来するオーバードーズという2本の非常に重いテーマを、同時進行的に描くようなかたちでストーリーが進められましたが、単に日本の医療現場の現状や疾病に伴う苦悩を暗く抉り出すだけではなく、そこにはこの番組の大きな特徴である優しく温かい視線が常に注がれており、非常にハートフルなメディカル/ヒューマン・ドラマに仕上がっていたことに大変好感を持ちました。
そうした濃密なドラマ空間の中で、葵みどりに扮した主演の石原さとみ以下出演者全員が演出の意図を良く理解した好演を見せてくれたと思いますが、中でも育児ノイローゼから心因性のオーバードーズに陥った主婦・若月陽菜に扮した徳永えりの熱演が大変素晴らしかったと思います。
30代女性
瀬野さんがとても心配でしたがやっぱり重い病気だったんだなーとショックでした。
治療方法がないような病気で余命宣告もされてしまう・・・悲しいですね。
今回はオーバードーズの患者さんでしたが、みていてつらかったです。
私も育児中なので、赤ちゃんを一人でお世話するのは本当に大変だというのはわかっているし、同じような立場になっていたかもしれません。
娘が会いに来てくれたのに、薬をむさぼっている姿を見られてしまって、陽菜はとても絶望したと思います。
でもなんとか頑張って退院して、元旦那さんと娘さんが迎えに来てくれたのはとても感動的でうるうるしてしまいました。
これからは家族三人で楽しい未来を歩んでくれたらと願わずにはいられませんでした。

涙なしでは見れませんでしたね。

まさか瀬野さんが癌で余命宣告されてしまうとは…

また、オーバードーズの主婦のエピソードも感動でした。

最後のシーンが何とも微笑ましく温かな気持ちになれて良かったです。

 

第10話のネタバレ感想とあらすじ

葵みどり(石原さとみ)は瀬野章吾(田中圭)の担当薬剤師となる。瀬野の担当医師は消化器内科の畑中聡(長谷川朝晴)だ。瀬野の重複がんで問題となるのは、標準治療が確立されていない副腎がん。効果が期待できる既存薬の投与が始まるが、数週間後も改善しなかった。

みどりは副腎がんを調べるが有効な手立てが見つからない。そんなみどりに、七尾拓(池田鉄洋)が海外に副腎がんへの有効性が認められる薬があると教える。しかし、治験薬を萬津総合病院で使用するには問題が多い。

七尾は治験薬の承認を得るための3つの関門を伝える。畑中に治験責任医師になってもらうこと、病院内の治験審査委員会の承認を得ること、何より瀬野の同意を取得すること。その全てをみどりの責任でクリアすることを条件とした。

そんな時、瀬野は救急搬送される患者を見かけて後を追う。患者は心筋梗塞で倒れた丸岡はじめ(近藤公園)。瀬野は付き添って来た妻の彩乃(宮澤佐江)に丸岡の常用薬を医師か看護師に伝えるようアドバイス。彩乃がすぐに看護師に教えたため丸岡は難を逃れた。そして、丸岡は瀬野の隣のベッドに入院する。

みどりは瀬野への治験薬投与について薬剤部の仲間に話す。相原くるみ(西野七瀬)は希望を抱くが、刈谷奈緒子(桜井ユキ)たちは承認へのハードルの高さに難色を示す。それでも治験の実現を目指したいと言うみどりに、刈谷は他の患者へ迷惑をかけるようなことは許さないと釘をさした。

治験薬を検討する

瀬野省吾は担当薬剤師を葵みどりに任せました。

販田聡子から瀬野の事を聞いて、同僚達は落ち込みます。

そこに瀬野が現れて、皆を元気付けました。

 

7週間後、既存の薬では効果がありません。

医者の畑中聡から話を聞き、既存の薬を増量する事になりました。

 

葵は副腎がんについて調べていました。

そこに七尾拓が現れて、新たな治療役を「FP258」を提案。

更に3つの条件をクリアして、葵が責任を持つ事となりました。

 

瀬野が入院中に丸岡はじめという患者が搬送されました。

心筋梗塞で搬送されて、瀬野は丸岡に服用している薬を看護師と医師に伝えるようにアドバイスをします。

 

悪夢を見た瀬野が起きると同じ病室に丸岡が入院してきました。

薬剤部では治験薬の事を葵達が話をしますが、刈谷奈緒子は病院の設備不足や瀬野の承認が必要のため、現実的に無理だと口にしました。

 

容体が悪化する瀬野

瀬野の部屋を訪れた葵と相原は瀬野の容体を気に掛けます。

その後、隣の丸岡に挨拶をして薬の説明をしました。

すると丸岡は大量の薬を見て、拒否しようとするのです。

毎月、医療費が掛かるため、葵は困惑します。

 

葵は七尾から瀬野に薬の承諾を得るようにアドバイスをしました。

ベンチにいた瀬野に葵は治験薬の事を問います。

すぐに瀬野は治験薬を断り、その場を去っていくのです。

葵が説得しようと追いかけますが、彼は廊下で倒れてしまいます。

 

救急センターに運ばれて、瀬野は医者から処置を受けます。

葵は畑中から治療方針を変えた方が良いと言われて、動揺するのです。

当直の葵は瀬野や畑中の言葉を思い出して、涙を浮かべました。

 

床に落としてしまった用紙を取ろうとすると相原が現れます。

相原は葵に事情を聞き、刈谷も手伝う事になりました。

そして、他のメンバーも葵に協力して、皆は力を合わせていくのです。

 

前を向いて葵達が動く

刈谷と葵は畑中の元に行き、治験薬について説得にいきます。

畑中は治験審査委員会の承認が低いと指摘。

それでも葵は畑中の協力を求めるのです。

 

相原は丸岡の元に行き、改めて薬の提案をした上で医者と相談し、新たな薬に変更していたのです。

彼女の熱意は丸岡にも伝わり、隣で話を聞いていた瀬野もホッとした表情を浮かべます。

 

治験審査委員会が開かれる当日を迎えました。

まず、畑中ら治験薬の説明が始まります。

その頃、瀬野が痛みに耐えていると小野塚綾が現れました。

そして、彼は病院で働く事になった事を報告するのです。

 

委員会では説明が進んでいき、質疑応答に入ります。

治験を行う患者が同じ薬剤部である事を指摘されました。

一般の人からは批判を受けるようになり、葵達は説明に追われるのです。

すると七尾が治験の大事さを訴えました。

 

瀬野が治験を受ける

治験審査委員会が終わり、瀬野の部屋に畑中と葵が訪れます。

承認を得た事を伝えて、薬剤部の同僚達が病室に駆け付けました。

そして、瀬野は畑中に「治験をお願いします」と伝えます。

 

治験薬の「FP258」が病院に届き、葵達は緊張しました。

そこに瀬野が病院から居なくなった事を聞き、葵が探しに行きます。

瀬野は母親の墓参りに来ていたのです。

幼い頃葵は瀬野の母親に救ってもらい、薬剤師を目指すように口にしました。

 

葵が瀬野に本当の気持ちを問うと「辛いんだよ」と答えます。

今まで多くの患者を見てきて、希望のない治療を望んでいませんでした。

治療の苦痛に対して、怖さを感じていたのです。

葵は瀬野に1人で抱え込まないように声を掛けます。

 

そして、全力でサポートすると伝えました。

薬剤部に瀬野と葵が戻ってきて、皆が明るく対応してくれます。

瀬野は改めて治験を受ける事を伝えて、頭を下げました。

 

30代女性
毎回欠かさず見ています。
今回は葵みどりの恩師の瀬野が癌になり治療をどうしていくかという内容でした。
いつもの葵らしく、瀬野の治療に前向きに取り組もうとしましたが、治験承認の難しさや日々の業務に追われ、珍しく落ち込んでいました。
仲間や後輩にも助けられ1人ではなくチームで取り組もうと励まされ、涙する葵やチームワークの良さに感動しました。
また、最初は嫌な薬局の薬剤師と思っていた小野塚も、瀬野に憧れ瀬野に教育してほしいとお願いする姿がとても良かったです。
いつも冷静でクールに見えて、実は薬剤師としての誇りを持っていて患者のためにも一生懸命な小野塚が1番好きなキャラクターです。
瀬野が治験を怖がり、辛いと弱音を吐くシーンは胸が痛みました。
20代男性
瀬野さんのがんを治すために治験薬を投与するかを検討する回でした。
瀬野さんは過去に同じがんで母を治験薬を投与し、亡くされていたので治験薬を嫌がっていました。
しかし、周りからの圧力で治験を受ける決断をしました。
これまで瀬野さんが痛がっていたり、苦しそうにしている姿が見ていてとても辛かったです。
またエンディングでは急に2年後の話まで飛んで驚きました。
さらに驚いたのはその2年後に葵さんと瀬野さんがいなかったことです。
葵さんは予告では病院のルールを破って今の病院を辞めたと言っていましたが、瀬野さんは全く分かりませんでした。
あと、相原さんが新人の指導についていて成長したのだと思いました。
来週が最終回でとても気になります。
40代女性
今は瀬野の生存が気になって仕方がないです。
10話まで視聴してきて、最も続きが早く見たくなる回でした。
くるみがすごくしっかりして頼もしくなってきたことに、嬉しくなりました。
少々保護者目線で見ていますので、「ここまでよく頑張ったね!」と声をかけてあげたい心境です。
また、これまですごく感じ悪くて陰気臭かった七尾の立派な姿を初めて見ることになった内容には、見応えを感じました。
これで、薬剤部スタッフの全員が、瀬野の復帰を心から望んでいることがよく分かりました。
ラストで2年後に飛び、瀬野の姿が出てこないことにヤキモキしています。
刈谷たちの暗めの表情も気になりました。
そこからの大逆転で、生還した瀬野を見ることを信じています。
40代男性
鳴り物入りで始まったフジテレビの「アンサング・シンデレラ」。
薬剤師主役の連続ドラマは珍しく、10話は最終回の前話です。
番組の芯であると見られた葵みどりと瀬野章吾の温情派とクール派の対決という部分が瀬野のがんによって途中リタイヤとなってしまうストーリー、少し寂しい感も。
クール派の役が多い田中圭が、いじらしいかわいらしさを発揮する石原さとみをいじめる感じから始まって、病気なら仕方ないと。
この瀬野の薬剤師としての業績をキャラ違いのみどりが継承するという感じになるのは避けてほしい気がします。
ただ、厳しく口が悪かったが瀬野は師匠格。悲しみは継承してもらっていい筈で。
独り立ちしたみどりの強さに期待です。
30代女性
瀬野さんがいよいよ死んでしまうかもという恐怖で、涙が止まらないドラマでした。
瀬野さんには何とか治験を頑張ってほしいという思いで見ていました。
葵さんも仕事に身が入らず注意散漫になったり、仕事と向き合えないと感じていたとき、周りの相原さんたちが彼女を支えたのがとても感動的でした。
お金がない漫画家のために、相原さんがジェネリックの提案をしたことに、彼女の成長を感じて嬉しく思って見ていました。
昔葵の妹の担当薬剤師だったのが、瀬野さんの母だったという過去にも衝撃的でした。
瀬野さんの治験が成功して、瀬野さんには生きていてほしいと思うのですが、2年後、なぜ瀬野さんと葵さん2人が薬剤部にいなかったのかとても気になります。
40代男性
瀬野副部長にはなんとか助かって帰ってきて欲しいなと思います。
治験か緩和ケアかの2択の中で完治を目指す治験を選択してくれた時はホッとしました。
それもこれも瀬野副部長と犬猿の仲の七尾副部長が治験の実施に向けて尽力してくれた事が大きかったですね。
普段は嫌みの多い嫌な上司にしか見えなかったけど良い所もあるんですね。
もちろん七尾副部長だけでなく薬剤部皆の協力があっての実現でしたけどそんな中で葵を支えた相原の成長も頼もしく見え、丸岡への薬の治療費についても再考して97円の節約ができる事を提案したりと相原が葵にだぶって見えましたね。
瀬野副部長から葵そして相原へと薬剤師のイロハが脈々と受け継がれていますね。
そして瀬野副部長今度は小野塚が待ってますよ。
20代女性
瀬野さんに治験薬をやるかやらないかと聞いたときの、瀬野さんの苦しい顔が頭から離れないです。
きっとお母さんの姿を目の前で見てきたからこそやりたくない気持ちがあって、痛みに耐えられるかわからない自分、みんなの期待に応えたい生きたいという気持ちが出てきてのことなんだなと思うと胸が痛かったです。
治験薬をやりたくないとお墓の前でか泣いていた時、自分なら前向きな答えを出してあげることできないなと思ったけどあおいさんはやっぱりさすがで、私たちがどんな答えを出しても支えていきますっていう言葉が出るのはすごい。
薬をずっと飲まなきゃなくてお金がかかってしまうけど、それを少しでも安くできる方法もあることを知り、本当に泣けるドラマ。
60代男性
瀬野が、国立病院か大学でしか治験審査委員会を通らないから無理だ、それより患者の事を考えろと葵に言って倒れた場面は、悲しい程、厳しい現実を表してしていたと思います。
それでも冷淡だと思っていた七尾が、治験審査委員会で頭を下げて、亡くなったガン患者、未来の為に、お願いしますと言ったのは、感動的でした。
一番、心洗われたのは、瀬野が癌で亡くなった母の墓に行った時、葵が薬剤部の皆に背中を押されて駆けつけた場面です。
葵が妹を亡くした時に、落胆した自分と背中合わせに座って黙って葵に手を添えてくれた薬剤師が、瀬野の母親だったとは、驚きでした。
葵が目指す理想の薬剤師の姿が、瀬野の母だったので、まさに瀬野の母への「恩返し」の気持ちで、その息子の瀬野を、支えようという思いがあると思います。見事な演出でした。

毎回そうなんですが、今回は特に感動する放送回だったなと思います。

瀬野の母親と葵にまさかの接点。縁というものを感じました。

患者さんに寄り添う葵たちの姿は悲しみの中にも優しさや温かさのようなものを感じることができ、そこがこのドラマの良いところですね。

次回最終回ということで、今から寂しく思いますが楽しみです。

 

第11話のネタバレ感想とあらすじ

葵みどり(石原さとみ)が瀬野章吾(田中圭)の承認を得て抗がん剤治験薬の投与を始めてから2年が経過した。

その頃、みどりは萬津産婦人科医院で働いていた。そこに小野塚綾(成田凌)が訪ねて来る。喫茶店に行くと、小野塚は萬津総合病院薬剤部に簑島心春(穂志もえか)が研修に来ていることからみどりに話し出す。心春の指導担当が相原くるみ(西野七瀬)と聞いたみどりは嬉しそう。

だが、瀬野が不在なので自分が救急薬剤師を任されていると話す小野塚に、みどりの顔が曇る。みどりは瀬野に行った治験薬の投与に責任を感じていた。小野塚は萬津総合病院に戻って来るよう促すが、みどりは今の仕事が大事だと断る。そんな時、みどりは産婦人科から呼び出された。

みどりが病院に戻ると、妊娠35周目の向坂千歳(土村芳)が家でお腹を打って倒れたと、母の世津子(朝加真由美)に連れて来られていた。幸い母子ともに大事はなかったが、てんかんの既住を持つ千歳が立ちくらみで転倒したと聞いたみどりは、抗てんかん薬をきちんと服用しているかと尋ねる。千歳と世津子は服用していたと答えた。

そんな萬津産婦人科医院の常勤医師は、道場健太郎(前原滉)。まだ研修を終えたばかりの道場は、てんかん合併の妊婦を小さな産婦人科で診ることに自信がない。みどりは、スタッフは道場を信じていると励ます。

入院した千歳はこっそり抗てんかん薬を捨てた。それを同室の星名優(入山法子)が見てしまう。しかし、服薬を確認するみどりに、千歳は飲んでいると嘘をついて…。

萬津産婦人科医院で働く

葵みどりが自転車で萬津産婦人科医院に出勤。

萬津産婦人科医院で薬剤師として働く葵は患者の出産を手伝いました。

葵は入院している患者の星名の元を訪れて、要望を聞きます。

 

すると小野塚綾が訪ねてきて、食事に行く事になります。

小野塚は元患者の心春が研修に来ていると知りました。

そして、萬津総合病院に戻ってくるように伝えてくるのですが、葵は今の仕事が大事だと断りました。

 

そこに病院から連絡が入り急いで戻ります。

向坂という女性が搬送されて、てんかんが患っていました。

この病院には道場が常勤で、葵に意見を求めていました。

 

葵は同僚と食事をしながら、この病院に来た理由を話し始めました。

そこで瀬野章吾の話をし始めます。

規則を破って患者に対して事前に話をしていたことで、葵が責任を取ることになったと。

 

葵の復帰の可能性が出る

萬津総合病院では販田聡子から葵の復帰が可能になった事を同僚に伝えます

同僚達は葵が帰ってくる事を期待していませんでした。

薬剤部のメンバーはまとまりがありません。

 

向坂が1人で昔の事を思い出していると、星名が声を掛けます。

そこに葵が現れて、星名は向坂の様子を伝えるのです。

その後、向坂の元へ行き葵は薬を飲んでいない事を問います。

彼女は薬を飲んでいない事を明らかにしました。

 

葵は向坂に誰のために出産するのか問います。

そして、薬をしっかりと飲む事を約束。

道場に葵は提案して、改めて話し合う機会を作る事になります。

1人になった葵は向坂のてんかんについて調べるのです。

 

病室では向坂と星名が2人で話をし始めます。

向坂は自分の事を話して、不安を口にしました。

すると星名は向坂を元気付けて、2人は笑顔を浮かべます。

 

販田が葵の職場を訪ねる

ある日、道場と葵は向坂親子に出産について説明をします。

母親は娘の出産後の事を心配して、看護師の意見に反発。

突然、向坂が母親の言葉に怒りその場から立ち去ります。

 

販田は萬津産婦人科医院を訪れますが葵は不在。

葵は患者の自宅を訪ねていました。

母親が娘とは別の家に住む事を決めた事を伝えます。

自らと同じ思いをして欲しくないと考えていたのです。

 

病院に戻った葵が向坂の元を訪ねます。

すると、彼女が立ち上がると破水をして葵達は急いで処置を行うのです。

葵が機転を利かせて、別の薬を投与する事になりました。

急いで葵は母親を呼びに行きます。

 

向坂は目を覚ますと、葵が病室に訪ねてきました。

無事に子供は生まれて、新生児室に向かいます。

そこに元気な子供が目に入り、親子は涙を流しました。

 

それぞれの歩む道

薬剤部では葵の事が話題になっていました。

販田は葵の元に誰かを送っているようです。

その頃、葵は向坂親子が退院するのを見送りました。

 

葵は同僚達から萬津総合病院に戻るように勧められます。

同僚達に自らの思いを伝えると、瀬野が現れました。

瀬野は退院してリハビリを行い、萬津総合病院に復帰する予定でした。

 

彼が長い闘病生活を終えていたのです。

葵は憧れの薬剤師を目指して、今の職場で頑張ると伝えます。

帰り際、瀬野は「ありがとうな」と感謝しました。

 

その後、瀬野は救命救急で小野塚とともに働いていました。

薬剤室では工藤虹子が子供を連れてきます。

実は工藤と羽倉龍之介が結婚していたのです。

そして、葵も萬津総合病院に復帰していました。

 

30代女性
医療について改めて考えることができたアンサングシンデレラの最終話。
注目は瀬名さんが病気を克服したのかと葵がなぜ違う病院に?という2点でした。
ドラマの流れから瀬名さんが生きているのか最後まで分からない構成でハラハラしつつも、2人の妊婦さんに関する物語にも引き込まれあっという間に時間が過ぎていました。
瀬名さんは病気を克服し、薬剤師として復活。最高のエンディングでした。
また、葵は左遷され助産院で働いていましたが、とても生き生きと働いていて、どこにいても自分らしさをだすって素敵なことだなと教わった気がしました。
また、エンディングでは萬総合病院に復帰して、薬剤部のメンバーとまた働いていてこちらも本当に最高でした。ドラマが終わってしまって、寂しいです。
50代女性
瀬野が生きていた!販田部長が「あの二人はもういない」と言っていたのでてっきり治療のかいもなく残念な結果を想像していました。
みどりは辞めたのかと思ったら左遷でしたが、どこで働いてもみどりはみどり、かけがえのない人材になっていました。
新生児とふれ合えた事はみどりにとっても良いリフレッシュになったと思われます。
部長直々に取りなしてくれて、迎えに来てくれて、それは頭数の問題だけで無い事は「わかる!」本当によくわかります。
薬剤室で職場結婚した二人はみどりが戻りやすいように計画出産し、粋な計らいとみました。
くるみが心春に言った言葉は、以前自分がみどりに言われた言葉、デジャヴです。
瀬野も小野塚の成長を内心喜んでいるようですし、あとはみどりが瀬野と小野塚どちらを選ぶのか、続編期待してます。
40代男性
瀬野がどうなったのかというのは見ている人の誰もが気になったと思いますが、それをとりあえず置いといて地方の産婦人科に左遷されたみどりを描いたのはまず思いつかない最終回だったと感じます。
地方の病院ですので人では足りませんが、みどりが薬剤師としてだけでなく医療従事者として様々な事を手伝うのが自然な職場でした。
考えてみるとみどりのような人材は地方だと当たり前なのかもしれません。
産婦人科の妊婦さんの苦悩と歓喜を最終回に持ってきた事は結果的には良かったと思います。
そして瀬野も登場し気が付けば元の薬剤部に戻っていました。
気が付くと調剤をしているのは、みどりらしい終わり方ですね。
50代女性
葵は、産婦人科の薬剤師として働き、てんかんの持病がある妊婦が倒れたとのことで走り回る、同室の患者は薬をこっそり捨ててるのを目撃。
小野塚に薬剤部に戻るように言われた葵だが、やりがいを感じているからと断ります。
てんかんの持病を持っている千歳が母親になった時のことを指摘した母親の世津子とこうろんになった千歳は、子供と一緒に暮らしていくと言い張りますが、葵は心配になり、世津子を訪ねます。
そんな時、破水をした千歳を葵は病院に運び、帝王切開で子供を取り出すことにしたが、薬がないことに気がついた葵は、近くの病院に駆けづり回り赤ちゃんも無事に出産。
葵は、世話好きの薬剤師ですが、こんな人がいてくれたら患者も安心だなと思いました。
最高のドラマでした。
40代女性
いろいろな病気と闘うことの大変さ、薬を飲むことの重要さ、薬剤師という医療現場の中でのなくてはならないポジション。などについて、深く学ぶことが出来るストーリーでした。
妊婦さんと一括りにすることはできなくて、あらゆるトラブルを抱えた女性がいる、ということも、あらためて実感させてもらえました。
出産のルートはどうであれ、赤ちゃんの誕生は、何よりも素晴らしい出来事だとも深く感じることができ辛い分娩を乗り越えた新米ママさんたちの顔は、本当に神々しくて綺麗ですね。
ずっと気になっていた瀬野の回復を最後に知ることが出来たことも、最高に嬉しいことでした。
職場に復帰できるところにまで漕ぎ着けた努力が、素晴らしいです。
50代男性
とても面白かったです。
同時に単なるエンターテインメント作品を超えた深みを感じました。
医療現場に携わる人々の様々な思いや生きざまを、丁寧に奥行きを持って描写した、優しさと暖かさに包まれたドラマ空間を心の底から楽しめたと思います。
地方にある系列の産院という新天地で、瀬野の治験に関して負った心の傷を隠しながら、依然と変わらぬ様子であくまで患者とその家族に寄り添いながら奮闘する葵みどりの姿が生命感に溢れており大変眩しく、突然現れた瀬野の姿も感動的で、視聴していて非常に元気づけられるものがあり、終了後、心の中に深い余韻が残りました。
最終回を飾るに相応しい、非常に上質なメディカル/ヒューマンストーリーに仕上がっていたと思います。素晴らしかったです。
20代女性
萬津総合病院にいたときは「葵さん」って患者さんからも慕われていたけど、新しい病院では「みどりさん」って下の名前で呼ばれて慕われているのが、病院の雰囲気の違いが凄く分かりやすかったです。
新しい病院の方が、患者さんに近く葵の理想の薬剤師に近づける環境が整っているようでした。
小野塚さん、瀬野さんが来ても、頑なに理想の薬剤師の為に戻らないと決めた葵だけど、最後には総合病院に戻ってきてて良かったです。
くるみちゃんは葵みたいに頼もしくなってるし、龍ちゃんと虹子さんは結婚して子供もいるし、瀬野さんは元気に仕事をしていて、色々あったけどすごくいい最終回でした。
販田部長、ロボッツ導入おめでとうございます。
40代女性
治験薬の件から二年もたっていたのですね。
瀬野の薬が効いて仕事復帰していた姿に感動しました。本当に良かったですね。
系列病院に転勤したみどりを何とか総合病院に戻そうと奮闘していた販田部長がお茶目でしたね。
自分で「根回しに成功した。」と言っちゃう辺りは自覚があったのでしょうね。
産婦人科の患者さん達もみどりを信頼しているのがよくわかりました。
信頼しているからこそ薬についての疑問や心配事を素直に伝えることが出来るんだと感じました。
お母さん同士も仲良くなって良かったですね。
お互いにつながりができるってなんかいいですね。
みどりも産婦人科医院のほうが落ち着いてから、職場復帰しました。
小野塚も増え瀬野も復帰し充実しそうな予感で最終回を迎えることが出来て安心しました。

薬剤師さんの事がよくわかり、最初から最後まで面白いドラマでした。

毎回たくさんの感動がありましたが、瀬野さんが元気になっていたことは最高の結末で最大の喜びでした!

またこういった薬剤師さんがメインの医療ドラマが見たいなと思いました。

 

 

『アンサング・シンデレラ』動画を無料でフル動画視聴する方法は?

ドラマ「アンサング・シンデレラ」の放送を見逃してしまった!

録画し忘れた!さかのぼって1話~全話見直したい!

 

大手動画配信サービス『FODプレミアム』なら、ドラマ『アンサング・シンデレラ』を独占配信!

月額888円(税抜き)のサービスのところ、お試しトライアルの簡単な手続きを行うだけで、1か月間、お金を一切かけることなく、無料(0円)でドラマ『アンサング・シンデレラ』をフル視聴することが出来ます!

 

他にも話題の人気ドラマや映画・アニメまでも動画視聴できますし、登録手順~解約方法もとっても簡単!

いますぐおためし無料トライアルの体験をおすすめします♪

 

\ドラマ『アンサング・シンデレラ』はFODプレミアムで配信中

\『アンサング・シンデレラ』の動画視聴方法についてさらに詳しく/

\原作漫画『アンサング・シンデレラ』が1巻分無料で読める

▶▶「アンサング・シンデレラ 病院薬剤師 葵みどり」を読む

 

『アンサング・シンデレラ』ネタバレ1話~ラスト最終回のあらすじから視聴率まで一挙ご紹介!まとめ

今回は「『アンサング・シンデレラ』ネタバレ1話~ラスト最終回のあらすじから視聴率まで一挙ご紹介!」のタイトルで、原作の有無やキャストについて紹介してきました。

病院薬剤師が主人公の新たな医療ドラマ、1話から最終回まで見逃せない面白さでした。

 

それでは、記事を最後まで読んで下さり、ありがとうございました。