「成人式には(娘に)着物を着て欲しい」または「着物を着たい」と思っているそこのあなた!
成人式の着物はいつ頃決めるのがいいのか知っていますか!?
「まだいいでしょ」なんて考えだと出遅れてしまうかもしれません。
今回は成人式の着物はいつ頃決めるべきなのか。
予約時期や着物の値段(レンタル・購入)について情報をまとめていきます。
目次
成人式の着物はいつ頃決める?

成人式に着る着物はいつ頃決めるのがいいのか。
実は、購入するのかレンタルするのかでいつ頃決めるのがいいかは大きく異なります。
早く決める必要があるのは、レンタルの方。
成人式の着物をレンタルする場合、多くの人はなんと2年前から決めるようです。
「1年前でいいんじゃないの?」と思っている方、今は1年前じゃもう遅いです。
レンタルは早いものがち。
絶対に気に入ったものの中から選びたいという方は選べる時期に決めに行きましょう。
では着物を購入する場合はいつ頃決めるのがいいのか。
レンタルの場合は数に限りがありますが、購入する場合は数に限りがありません。
そのため、いつ決めても特に問題はありません。
(といっても遅くても11月までには決めておきましょう)
遅くても大丈夫と言いましたが、早く決めておかないと困ることがあります。
成人式当日の美容院問題
家族や知り合いに着付けをお願いできる人が居れば問題ないですが、成人式当日の美容院の着付け予約は1年前から始まっており争奪戦となります。
(着物を決めるより美容院を決める方が大変だったという声も少なくありません)
では、時期はいつがいいのか。
ズバリおすすめの時期は夏から秋にかけてです。
実は成人式の着物の新作がお店に並び始めるのは夏から秋にかけてだと言います。
おすすめしないのは1月~3月。
お店が忙しいので丁寧に接客が難しいケースも…。
ということで、レンタルの場合(購入も!)2年前の夏から秋にかけてに着物を決めることをおすすめします!!
成人式の着物の予約時期はみんなはいつ頃決めている?

では、成人式の着物をみんなはいつ頃決めているのか調査してみました!
FFさん成人式の着物あげてる人結構いてめっちゃ綺麗☺️
私も再来年なんだけどもう決めたよ〜— 桂🍥 (@katura_nqrse) December 14, 2019
成人式の着物決めた\/まぁ成人式自体は再来年だけども(笑)
— りーちゃん (@Richa_446) November 23, 2012
友達からLINEきて、
成人式の着物予約、GWに済ませたと聞いてビックリ!
再来年成人式なのにもう予約するの?1年前でいいと思ってた。完全に出遅れてる(; ̄ェ ̄)— moko (@0058kokeko) May 27, 2016
調査してみたところ、2年前から着物を購入したという方が多いみたいです。
成人式の着物カタログは再来年成人式迎える人に送ってるからねぇ(^_^;)…広告会社の人より(笑)@mizuki950125
— 大和 (@ko_ohwada) October 10, 2013
なんでも成人式の着物カタログは再来年成人式を迎える人に送っているんだとか…!
再来年に向け着物を買う人が多いのも納得ですね。
成人式の着物の値段はどのくらいか調べてみた

成人式の着物をいつ頃決めるのかということも気になりますが、おそらく多くの人が成人式の着物にかかる値段が気になっているはず。
だって絶対安くないですよね…。
そこでここでは購入の場合とレンタル場合とで相場を紹介していきます。
購入の場合
成人式の着物を購入する場合、相場は15万円~20万円です。
これは着物だけの値段。
(もちろん着物のランクにより値段は異なりますが…)
この金額に小物、そして仕立て代がついてくるのでトータルで30万円ほどとなります。
レンタルの場合
成人式の着物をレンタルする場合、相場は5万円~10万円です。
レンタルの場合は小物も含めた値段であることが多いため、着物を購入するよりも費用を抑えることができます。
(お店によっては小物は別料金となるところも)
購入するより値段が安く済むため購入するよりレンタルが人気というわけです。
値段で大きく変わる?
成人式の着物の値段は、購入時期により値段が大きく異なります。
もちろん購入時期が早い方が安い。
早期購入特典もあるので、今回おすすめしている2年前に着物を決めておくことをおすすめします。
成人式の着物はいつ頃決める?予約時期や値段はどのくらい?まとめ

成人式の着物はいつ頃決めるのがいいのか。
おすすめの予約時期や値段について今回は情報をまとめていきました。
人生に一度しかない特別な日。
後悔しないように、着物を着ようと思っている方は早めの準備をおすすめします。
みなさんが素敵な着物と出会い、最高の思い出を作ることができるといいですね!
成人式の着物の予約は、着物の本場京都で創業して16年、雑誌・テレビ等、メディアへの衣装提携の実績も豊富な『夢館』がオススメです。
種類もとても充実しており、インターネットカタログの中から商品を選んで予約をすれば、 持ち運び便利な宅配バッグで京都から全国へお届けされるのでとても便利です。
また、着付小物はもちろん、バッグ・草履も全て揃ったフルセットレンタルが可能です。
京都の実店舗での「来店プラン」なら、1泊2日レンタルも対応可能で、 スタジオを完備しているので衣装レンタルと着付け・ヘアセット、本格的な撮影をしていただけるのも魅力ですよ。
(成人式の着物のレンタル予約をする↓)
京都ならではの充実の品揃え!【京都着物レンタル 夢館 -ゆめやかた-】

