2020年1月11日土曜日からWOWOWで放送開始された「彼らを見ればわかること」。
どこにでもいるような夫婦3組が同じマンションに暮らすことで、現代のあらゆる問題が見えてきます。
この3組の夫婦たちはどのような展開を繰り広げるのかあらすじやこの話の原作も気になりますね!
また、中山美穂さんなど大物女優が出演していることもあり、ほかの登場人物キャストも知りたいハズ。
ということで、この記事では「彼らを見ればわかること」のあらすじや原作についてお伝えしています!
「彼らを見れば分かること」のあらすじ等を確認して、ドラマ視聴をさらに楽しみましょう♪
「彼らを見ればわかること」あらすじのあらすじは?

引用:https://www.crank-in.net/
「彼らを見ればわかること」のあらすじを確認していきましょう♪
舞台は、二子玉川に立つマンション。
その最上階に住む内田百々子は、人気を誇るレディコミ漫画家で再婚相手の櫂斗と大学生の息子と暮らしていました。
そのマンションには富澤瑞希と一太の5人家族も住んでいたんです。

引用:https://thetv.jp/
同世代で意気投合した百々子と瑞希は、ご近所づきあいも兼ねて近況報告をする関係に。
そんな平和な日常が過ぎていくある日、ある夫婦が引っ越してきます。
なんと百々子が20年前に離婚した元夫とその新妻だったんです。
その新婚夫婦の登場によって、百々子や瑞希が持ち続けていた秘密がどんどん公になることに!
そして、ただの近所づきあいとはいえないような関係に堕ちてゆきます。
どこにでもある”マンションの夫婦同士の近所づきあい”ですが、そのリスクや現代の結婚&離婚観、多くの夫婦が抱えている悩みを知れるドラマでもあります。
この「彼らを見ればわかること」のあらすじを見るだけでも、なんだかさわやかなストーリーではなく泥沼な展開を想像しちゃいますね。
「彼らを見ればわかること」の原作は?
平凡な50歳の専業主婦・清海は「タイムスリップ」した1986年の世界で何を見るのか!? 奇跡と再生の物語『二十歳の君がいた世界』(宝島社文庫)の著者・沢木まひろさんに、サイン本を作っていただきました! pic.twitter.com/pxz0gcWFM7
— 八重洲ブックセンター文芸 (@yaesu_bungei) December 8, 2017
「彼らを見ればわかること」は、現代日本の問題に触れており”現実でいつ起きてもおかしくない”ミステリアスなあらすじとなっていました。
そんなこの原作を書いたのは、沢木まひろさんです。
沢木まひろさんは、日本の小説家であらゆる賞を受賞しています。
- 2006年 第1回ダ・ヴィンチ文学賞優秀賞受賞『But Beautiful』
- 2012年 第7回日本ラブストーリー大賞受賞『ワリナキナカ』
ドラマ化されるのは今回が初めてなので、おそらくご本人もわくわくなさっていることでしょう!
「彼らを見ればわかること」あらすじや原作・登場人物キャストは?まとめ

引用:https://www.wowow.co.jp/
今回は、「彼らを見ればわかること」のあらすじや原作、登場人物キャストについてご紹介してきました!
いかがでしたか?
現実世界ですでにどこかで起こっているかもしれない夫婦同士による近所づきあい…。
「彼らを見ればわかること」をみて、現代社会の実情を知るのも楽しみですね!
ぜひご覧いただく前にあらすじ等チェックしてくださいませ。