2020年4月からいよいよ放送がスタートする「らせんの迷宮」、今から楽しみですね!
ドラマ「らせんの迷宮」の原作が漫画だという噂がありますが、いったいどうなのでしょうか?
また、もしも「らせんの迷宮」の原作が漫画であるならば、その作者やドラマの監督および脚本家も気になってしまいます!
ということで、「らせんの迷宮」が始まる前に原作が漫画なのか、その作者や監督、脚本家について調査してみました♪
ドラマが始まる前に「らせんの迷宮」を知り尽くしちゃいましょう!
目次
らせんの迷宮の原作は漫画?作者は?

引用:https://www.tv-tokyo.co.jp/
2020年4月からテレビ東京系で放送開始される「らせんの迷宮~DNA科学捜査」の原作は漫画です!
このお写真がマンガの表紙となっていますが、いかにもDNA科学捜査のニオイがぷんぷんしていますね。
4月からの楽しみがまたできた♡
圭くんとヤスケンとは、NACS推しとしてはたまらん🤤マンガ原作なんだねー。
ビジュアルは原作に寄せる感じ?
メガネかけてなかったけどかけてくれないかな…頭ボサボサでさ…#田中圭#らせんの迷宮— uriko (@yuki26330507) February 11, 2020
LINEマンガで「らせんの迷宮」読んで来た😊
白衣を着てる大学の先生なんて想像しただけでもうドキドキ💓
生徒役のエキストラ必要ですか?
参加したーい🙋♀️って年齢的に無理だ😂#田中圭— むらさき@0505 (@hanashoubu0505) January 14, 2020
らせんの迷宮をすでに漫画で読まれた方の感想を調査してみましたが、ほぼすべての方が「面白い」とか「登場人物がかっこいい鵜」などおっしゃっていました。
ドラマ化されるくらいですから、それだけ人気のある漫画ってことなんですよね!
また、このらせんの迷宮漫画のストーリーを考えたのは夏緑さんで、作画をしたのは菊田洋之さんになります。
つまり、作者は2人になるということですね。
「らせんの迷宮」漫画は、2012年の5月~10月にかけてビックコミック増刊で連載されていました。
単行本は2巻になりますが、そのたったの2巻からドラマ化されるなんてなんだかすごいですよね!
かなり中身の濃い漫画だといえるでしょう。
らせん迷宮の監督・脚本家も調査!
らせん迷宮の監督・岩本仁志

引用:http://cinema-magazine.com/
「らせんの迷宮」という難しいテーマでなおかつ短いストーリーをドラマ化させた監督や脚本家も気になるところです!
調査したところによりますと、「らせんの迷宮」の監督は岩本仁志さんでした。
お写真は岩本さんになります。
岩本仁志さんは以下のドラマの監督も行っていました。
- ナースのお仕事
- 野ブタ。をプロデュース
- 女王の教室
- 斎藤さん
- 時をかける少女
- マジすか学園4
これ以外にも数々の名作を手掛けています。
どこかで聞いたことがあったり、見たことがあるドラマばかりですよね!
また、脚本家は黒岩勉さん、酒井雅秋さん、福田哲平さんとのことでした!
らせん迷宮の脚本家・酒井雅秋

引用:https://www.scenario.co.jp/
黒岩勉さんは過去に…
- 謎解きはディナーのあとで
- ようこそ、わが家へ
- 僕のヤバイ妻
- グランメゾン東京
これらの作品の脚本を手掛けています。
酒井雅秋さんは過去に…
- Dr.コトー診療所
- 東京DOGS
- 絶対零度シリーズ
- SMOKING GUN〜決定的証拠〜
これらの作品の脚本を担当しています。
らせん迷宮の脚本家・福田哲平

引用:https://www.youtube.com/
また、福田哲平さんは過去に…
- インハンド
- &美少女 NEXT GIRL meets Tokyo
などの作品を担当しているんです。
医療系に強い脚本家やストーリーをおもしろおかしく展開させることのできる脚本家が集結していることがお分かりいただけますでしょうか。
「らせんの迷宮」は、ド真面目すぎるストーリーになるのではなく、どこかおちゃらけた遊び心が追加されるドラマになりそうですね!
らせんの迷宮の原作は漫画?作者や監督・脚本家も調査!まとめ

引用:https://www.amazon.co.jp/
今回は、らせんの迷宮の原作は漫画なのかや作者や監督・脚本家についてお伝えしてきました。
らせんの迷宮の作者は、夏緑さんでした。
また、監督は岩本仁志さん、そして脚本家は黒岩勉さん、酒井雅秋さん、福田哲平さんということでしたね!
どう考えても、真面目すぎるストーリーになるとは思えません…!
どこか面白く楽しいドラマになるのではないでしょうか。
2020年春の放送が楽しみですね♪