年末までのカウントダウンが始まりましたね。
今年のお正月の過ごし方で一人で楽しむ計画は立てていますか?
繁忙期に入るとなかなか計画を立てるのは難しいので、充実した正月になるように早めに計画をたてましょう!
今回は、『正月の過ごし方で一人でも十分満喫できるおすすめ17選をご紹介!』と題してお届けします!
目次
正月の過ごし方で『一人でまったりしたい派』の為のオススメ方法をご紹介!
その①:お風呂でゆっくりとデトックス

昨年に残した疲れを完璧に取るために、ゆっくりお風呂に入ってデトックスしてみてはいかがでしょうか?
半身浴でも良し!肩まで浸かって血行を良くするも良し!
入浴剤を変えながら入ると気分も変わりながらリラックスできると思います。
温泉へ行った気分になれるような入浴剤を使うのも良いですよね♪
今回は浸かるだけで美容効果とエイジングケア両方が体験できると話題になっている水素入浴剤をご紹介します!
(オススメはこちら↓)
【水素のめぐり湯】
その②:映画やドラマやアニメを見放題で楽しむ

忙しく過ごしているとドラマや映画を見逃したりしていませんか?
そこでオススメなのが、動画配信サイトに登録し、ドラマや映画を、お家で心ゆくまで見る!という方法!
その中でも充実した内容で特におすすめしたい配信サイトがU-NEXTなんです!
このサイト、31日間の無料登録ができるうえ、そのあいだに国内外の最新映画やドラマはもちろんの事、アニメまで見放題!
更には、電子書籍までもが読めるという至れり尽くせりなサイトなんです。
31日間無料で見放題になるキャンぺーン中なので、期間内で解約すれば0円で負担なし!
お正月休みが一気にパラダイスになります!!
登録も数分で済むほど簡単なもので、すぐに利用できますよ。
(詳細はこちらから↓)
その③:ゆっくりと読書をする

普段忙しくてなかなか読書をする時間がない。。という方は、この機会に読書をすることをおすすめします。
いつも読書をしているという人も時間があるので、分厚い本に挑戦してみるのもいいですね。
その④:ピザを注文して豪華喰いを試みる

映画などを観る時に時に必要なお供といえば、やっぱりピザではないでしょうか!
しかし年始の宅配ピザは何かと混みあったりしたりで、利用しずらいと思います。
そこでおすすめなのが冷凍ピザの通販!
職人が丁寧に手焼きで作った本格ピザを冷凍でも味わえるとあって人気沸騰中のピザをご紹介します!
宅配後はオーブントースターで焼き上げるだけで完了。
宅配ピザよりかなり安く、ヘルシーで本格的なピザが食べられますよ♪
ご予約はお早めに!
(詳細はこちらから↓)
>>【森山ナポリ】食材の美味しさをギュッと瞬間冷凍で閉じ込めた、本格ナポリピザをご家庭で!
その⑤:念願の一人おせちを注文し、正月気分を味わってみる

一人おせちを頼んでみる、というのは意外にも願望として考えていたことではないでしょうか?
今年こそは思い切って実行に移してみてましょう^^
今回ご紹介するのは冷凍おせちではなく、本格的な生のおせち!
本来ならば豪華なおせち料理は2万円以上するものを1万円代で提供するおすすめのおせち通販販売をご紹介します!
売り切れになってしまう場合がありますので、こちらもご予約はお早めに!
(詳細はこちらから↓)
>>村上シェフオリジナル手作り入り 冷蔵生おせち料理3段重
その⑥:夢だったカニを一人で食べまくってみる

おせちに満足できない方に、北海道直送の本格カニはいかがでしょうか?
おせち同様、家族でにぎやかに囲んで食べるのがカニを食べる時のイメージだとは思いますが、
一人の方が最後まで思いのまま食すことが出来るので、念願の欲望を満たしてくれるのではないでしょうか。
カニもお腹いっぱい食べてみたい…!と思っているあなたにこちらがオススメです。
ボリュームももちろんですが、品質は本場北海道直送でありながらリーズナブルな価格で提供しているので、一度チェックしてみてくださいね!
また、正月太りの解消法も知っておくと怖くありませんね!


その⑦:家にあるいらない物を業者に買い取ってもらう

まずは年末までできなかった掃除に手を付けるのもアリだと思います。
大掃除というのも年末に時間が取れる方が行えるもので、忙しい方には無理な期間ですよね。
なので、お正月休み休暇を使い、思い切っていらない物を売ってしまいましょう!
使っていないブランド物の小物、服、時計、楽器も買い取り可能なので、とにかくいらない物はどんどん売って断捨離していき、スッキリとした部屋でお正月休みをのんびりと過ごしましょう。
売ることが出来ればまとまったお小遣いにもなりますから、この機会に思いきって利用しましょう!
(詳細はこちら↓)
正月の過ごし方で『一人でも活動的に過ごしたい派』の為のオススメ方法をご紹介!
その①:思い切って一人旅行へ行く

引用:https://travel.rakuten.co.jp/
お正月の旅行は国内でも混み合いますが、今から探しても空いているところもあるかと思いますので、もし、行きたいところがあるなら思い切って一人旅も良いのではないでしょうか。
温泉へ行くも良し!雪山でスキーやスノボを楽しむも良し!どちらも満喫できるところでも良し!
一人だからこそ日程を自由に決めることができて、好きなところへ行けるというのが良いところですよね♪
そのうえで宿泊先を探すのにうってつけなのが、ご存知、JTB!
まだ間に合うはずです。ご予約はお早めに!!
(詳細はこちらから↓)
>>宿探しなら「JTB旅館・ホテル予約」
その②:カウントダウンイベントに参加して楽しむ

全国各地で行われているカウントダウンイベントに参加してみるのはいかがでしょうか?
クラブイベントなどに参加されるのもいいでしょう。
お酒を飲んでワイワイしていた方が楽しいし、寂しくならない!という方にお勧めな過ごし方です。
もし、外でのカウントダウンイベントに参加されるのでしたら、くれぐれも防寒対策をお忘れなく!
予想以上に寒い事がありますので、ホッカイロなどを携帯していった方が良いかもしれませんよ。
その③:初売りセールにいき、服などを爆買いしてくる!

初売りセールは、年はじめで一番気合いが入るイベント。ぜひ参加しましょう!
目的の商品を買いに並ぶのも良いですが、好きなブランドがあるなら福袋を狙うのも良いですよね♪
複数のブランドの福袋を狙うのであれば、1日からオープンされているところと2日からオープンされるところに分けて買いに行きましょう!
人気ブランドが入っているショッピングモールだと、ショッピングモールの外で並んで待つことになるかと思いますので、こちらも防寒対策が必要ですね。
風邪をひかないようにしてお出掛けして下さい♪
その④:ネイルやまつ毛、ヘアサロンへ行って自分磨きをする

長期休暇だからこそ、ネイルやまつ毛、ヘヤサロンへ行き、自分磨きの時間としてあててもいいですね。
忙しかった分だけ、ネイルや髪の毛に
正月休みが終わったら今度は新年会の季節ですので、今のうちに各部分のケアを行った方が良いと思います。
ここ!といったお店がないのであればホットポッパーがオススメ!
きっとお気に入りのサロンが見つかるはずですよ。
(詳細はこちらから↓)
その⑤:適度な運動やトレーニングをする

運動をして爽快な気持ちでお正月を過ごすのはどうでしょうか。
時間もたっぷりあるのでジムで集中的にトレーニングをするのもおすすめです。
もちろん近所をランニングするだけでもオッケー!
お正月太りをする人が多い中、休み明けに綺麗になっていたら学校や職場で一目置かれる存在になるかもしれませんね♪
運動する方やダイエットする方に絶大な効果があるプロテインドリンクをご紹介します!
正月太りした体を一気に引き締めて良いスタートを迎えましょう!
その⑥:テキパキと短期バイトをして過ごす

年末年始に短期バイトをしてみるのはいかがでしょうか?
年末年始にかけて、郵便局やおせちの販売など、短期バイトを多く募集しています。
女性であれば巫女さんのバイトも制服が可愛いので人気ですよね。
お金も稼げるしダラダラしなくて済むので一石二鳥ですよ♪
その⑦:エステで自分メンテナンス

自分へのご褒美でエステへ行ってみてはどうでしょうか?
昨年の疲れや老廃物を新年に一気に落としてしまいましょう!
新しい年に綺麗な自分でいるとなんとなく気分が良く、
仕事や学校に行くのがなんだか楽しみになってきませんか?
>>【AILE(エール)】レディースエステサロン

その⑧:資格の勉強を始めてみる

正月に資格を取るための勉強をしてみてはどうでしょうか?
ここで勉強をする癖をつけてしまえば、休み明けも自然と勉強をする生活リズムを作ることができますよ。
2019年は仕事もプライベートでも、ステップアップできること間違いなしです!
その⑨:初売りに行く

正月は初売りで安く服や雑貨を買うチャンス!
ちょっぴり人は多いかもしれませんが、良い掘り出し物に巡り会えるかもしれませんよ♪
筆者は特に、大型のアウトレットに行くのが好きです。
ちょっとした旅行気分も味わえます。
その⑩:大いに飲み歩く

お酒が大好き!という方は、もう開き直って正月から飲み歩きましょう!
気心の知れた友人を誘って新年会をするのもいいですね。
また、ご親戚の方々へ新年のご挨拶を兼ねて集まる場合もあるでしょうから、そういった面でもお正月はお酒を飲む機会は自然と多くなりますよね!
または家族水入らずで家で思う存分呑んだくれるのも良いです。
ただし、お酒は節度を守って飲みましょうね!
正月の過ごし方で一人でも十分満喫できるおすすめ17選をご紹介!まとめ

いかがでしたでしょうか。
記事本文をまとめると以下のようになりました。
- 一人まったりしたい派の為の正月の過ごし方オススメ方法!
- お風呂でゆっくりとデトックス!
- 映画やドラマ、そして漫画までを読み放題にしちゃう!
- ゆっくりと読書をする
- ピザを注文して映画鑑賞をしながら豪華喰いを試みる!
- 念願の一人おせちを注文し、正月気分を味わってみる!
- 夢だったカニを一人で食べまくってみる!
- 家にあるいらない物を業者に買い取ってもらう!
- 活動的に過ごしたい派の為の正月の過ごし方オススメ方法!
- 思い切って一人旅行へ行く!
- カウントダウンイベントに参加して楽しむ!
- 初売りセールにいき、服などを爆買いしてくる!
- ネイルやまつ毛、ヘアサロンへ行って自分磨きをする!
- 適度な運動!
- テキパキと短期バイト!
- エステで自分メンテナンス!
- 資格の勉強を始めてみる!
- 初売りに行く!
- 大いに飲み歩く!
一人だからこそ自由になれるというのは『今しかない』と思って、有意義で素敵に過ごすことが大事です。
友達やカップルで過ごすことだけが幸せではありません。
好きなことだけして過ごせる時間というのはホントに限られた時間であっと言う間に終わってしまいますから。
時間があるからこそ、1つのことに集中してもいいし、いろいろなことにチャレンジしてみるのもいいですね。
充実した正月を過ごして2019年も良いスタートを切りましょう!
それでは、記事を最後までお読みいただき、本当にありがとうございました。